注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

退職について質問です。 転職先がブラック企業でした。 入社して3ヶ月弱です。…

回答2 + お礼3 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 14:38(更新日時)

退職について質問です。
転職先がブラック企業でした。
入社して3ヶ月弱です。
雇用契約書に記載されている雇用期間は入社日から今月末までです。
雇用契約書にサインしたのは今月中旬です。
サインした日付は入社日になっていました。
雇用契約の退職の欄には、1. 契約期間が満了し、契約更新しないときは、契約満了日を退職日とすると記載されています。
この記載があるなら、今月末に退職して何も問題は無いということでしょうか?

また、2. 自己都合の退職の場合、3ヶ月前に申し出て、一ヶ月前に退職願いを提出することと書いています。
入社して3ヶ月もたっていない、契約書提示されてサインしたのが今月中旬です。それだと、2には該当しないという解釈でいいのでしょうか?
早く退職して次へ進みたいです。

No.2851553 19/05/20 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/05/20 14:37
お礼

>> 1 あくまでも契約期間が対象になるはず。 2番って、3カ月以上働いている人の場合じゃない。 通常3カ月間って試用期間に該当するから、2番は当… 回答ありがとうございます。

No.4 19/05/20 14:38
お礼

>> 2 契約満了で辞めても問題ないと思う。でも契約更新しないことは、早めに伝えた方がいいよ。 先週、退職意思を伝えました。
辞めるなと言われました。
体調が悪いことも無視されています。

No.5 19/05/20 14:38
お礼

>> 2 契約満了で辞めても問題ないと思う。でも契約更新しないことは、早めに伝えた方がいいよ。 回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧