注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

何年かぶりに仕事を始めました。 今までの仕事は周りにあまり人のいない環境だった…

回答3 + お礼2 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 23:05(更新日時)

何年かぶりに仕事を始めました。
今までの仕事は周りにあまり人のいない環境だったし 長く勤めたので特に問題はありませんでした。
最近始めた仕事場は女性ばかりの中で 私ひとりが新入りです。
全体的にどの人も言い方がキツく 何か聞くと「はぁ?」とか言われます。
なので普通以上に緊張し、何年かぶりにかなりの仕事を覚えなくてはいけないのでテンパってしまい ミスが多くて 毎日自己嫌悪がひどいです。

ひとつ出来るようになったかと思っても
最初の頃に教えてもらったことでミスをしてしまい 「教えたよねぇ?」とキツーい一言。

決して怠けているつもりもなく メモも取って頭に叩き込もうとしてるのですが もう歳なのかなぁ

キツい人たちを仕事で見返す なんていつになるかわからないのですが 投げ出したくなる時
どうやってモチベーションを保てばいいのでしょうか。

身体は慣れてきたのですが精神的にやられてきていて楽しみが見出せないでいます。

No.2851753 19/05/20 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/05/20 18:52
お礼

>> 1 ありがとうございます。主人にも同じことを言われました。仕事の日は帰宅した主人に「どーだった?」と毎回心配されて。だからそう簡単には辞めるのも出来そうにないかな。と思ってます。直接指導はされなくてもあからさまに意地悪してくる人もいるので
そんな人に対しては 「きっと家庭がうまくいってないんだろうな」「私には優しいダンナがいる!」とその場では思うのですがやっぱりミスをすると ホント嫌になります。
まだ研修期間なので 逆に 「貴方には無理そうだからやめてもらいます」とか言われそうです。そうなれば気も楽なんですが…

No.4 19/05/20 21:49
お礼

>> 3 ありがとうございます。今まで大手に勤めたことがなかったので 今回 面接の後の契約手続きがあまりにもしっかりしていてビックリしたのでそう簡単に辞められない気がしてます〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧