注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

私は、学校では私・A・Bの3人グループで行動していますが、よく疎外感を感じます。…

回答4 + お礼1 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
19/05/21 07:17(更新日時)

私は、学校では私・A・Bの3人グループで行動していますが、よく疎外感を感じます。
私は耐えられなくなり3人グループの1人のえーAに打ち明けました。
打ち明けたことは、
AとBがお互いによく2人で遊んでたりLINEをペア画にしてたりするのを見て悲しくなったり、
2人にしかわからない話をされて話についていけなくなったりしたことについて話しました。
Aは「私もBも疎外感を感じたことがあるよ。こんなこと言っててもキリないんじゃない?」と言われました。
たしかに、Aのいうことも一理あります。
でも、気にならない人の方が少ないとも思っています。
実際に、AとBが2人でよく話し込んだりお泊まりしているの見ているので「『私も疎外感を感じることがある』って言ってたの嘘じゃん。ほとんど2人でいるじゃん。」と思ってしまいました。
私は2人の話にもついていけず、黙り込んでしまったとき、
私が元気ないのを見て知っていても普通に2人で楽しそうにしています。
私は「一緒のグループにいる人が元気なくてもAもBも1人じゃないからどうでもいいんだ。」と思ってしまいました。
帰り道にAと2人で帰るのですが、
Aは「元気なかったね」と言ってきたのでその時のことを話すと「〇〇(私)が元気ないと気遣う」と言われました。
私は「気なんて使ってなかったじゃん。2人で楽しそうにしでたじゃん」とイライラしてしまいました。
気を遣わせないように笑顔で過ごしていても、また帰り道にAに「なんか無理して笑ってたよね〜」と言われました。
私は「いや、あんたらに気を遣わせないように頑張って明るくしてたんだよ」と思ってしまいました。
もうどうしたらいいのかわかりません。
寝ようとしてもならないし、朝早くに何回も目が覚めて寝れない日々が続いています。
もう死んでしまいたいです。
消えてもとからいなかった存在になりたいです。
愚痴ばっかりでごめんなさい。
こういうところでしか吐き出さないんです。
こんな文章読んでくれてありがとうございました。

No.2852008 19/05/20 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/05/21 00:24
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
辛いですよね…
今はお一人で行動されてるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧