注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

中耳炎からの神経障害、軟調になりました。。 今、3日目ステロイド、抗生剤点滴中…

回答3 + お礼1 HIT数 513 あ+ あ-

こりんご。( 40 ♀ frmTCd )
19/06/09 14:03(更新日時)

中耳炎からの神経障害、軟調になりました。。
今、3日目ステロイド、抗生剤点滴中です。。もっと早くにどうにかできていたらと後悔です。
聞こえにくさ、耳鳴りもあり、よくなった感じはまだありません。
3割ほどしか治らないと、初日に、告げられました。。正直調べてから受診したとは言えショックでした。。
同じような経験お持ちの方教えてください。
小学生の子供二人を旦那にまかせて、申し訳ない気持ちで情けなく泣けてきます。

No.2861174 19/06/06 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/06 22:02
匿名さん1 

私も2ヶ月前朝起きたら片耳が聞こえなくなりました。すぐ病院いったら耳垢のせいといわれその場ではよくなりました
ただ次の日元に戻りおかしいと思い別の
病院へ。診断は真菌性外耳炎、鼓膜炎、
マックスで悪いといわれ、毎日通院、明日も通院です。朝になると耳から膿が、
毎日が辛いです。私の場合元々片方も聴力が低く、下手したら障害手帳が申請出来るレベルです。
ただ最近真菌性は少し治りつつあります
お互い辛いですが頑張りましょう

No.2 19/06/06 23:35
お礼

投稿ありがとうございますm(_ _)m
今まで耳の、病気をしたことがなかったので、びっくりでした。
そのような病気があるのですね。。
膿は、しばらく続くのですか?
お辛いですね。。
私は、ひとつ目の、病院で外耳炎と診断され、次の日かかりつけで、突発性難聴かと言われ、良くならないと入院と言われ、怖くて大きな病院へ行きました。
耳の病気は発症後の時間が早ければなおりやすいらしいですが、遅かったのかな。。
同居もしていて、ストレスがすごいのでそれもあるかと。。
お互いがんばりましょうm(_ _)m

No.3 19/06/06 23:43
匿名さん1 

No1です
膿はしばらく続きます。
私は突発性難聴ではありませんでした。
真菌性外耳炎は外耳炎より酷く真菌は
カビです。
かなり悪いとの事、時間かかります。
お互い頑張りましょう

No.4 19/06/09 14:03
匿名さん4 

旦那さんに申し訳なく感じる必要はないですよ。そういう時に支え合うのが家族だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧