注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

方向音痴です。例えば、百貨店でトイレに行き、トイレの出入り口で、右左どちらから来…

回答2 + お礼0 HIT数 448 あ+ あ-

悩める人( 50 ♀ )
19/06/09 21:32(更新日時)

方向音痴です。例えば、百貨店でトイレに行き、トイレの出入り口で、右左どちらから来たかわからなくなる。大通りから細い路地に入って数回曲がると、元の大通りに出られなくなる。バスで百貨店に行き、店内にいるとバス停の方向がわからない。地図で現在地の表示がないと、どっちに行けばいいかわからない(特に交差点)

地上なら目指す建物が見えていたら、何とか辿りつけるが地下に入るとどう行けばいいかわからない。

年を取り年々酷くなってきてます。空間認識の欠如?

梅田や心斎橋(大阪の大きな繁華街)も私にとってはデンジャーゾーン。

そんな繁華街で道を尋ねられることがありますが、答えることなどできず逆にこっちが尋ねたい時もあります(泣)

方向音痴の方いませんか?

タグ

No.2862930 19/06/09 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/09 21:16
匿名さん1 

私もですw
初めて行くトイレとかは狭いけど曲がり角が多くて、分からなくなるのでさまよってますw
小学生の時、初めて友達と梅田に行った時迷子になって警察沙汰になってから
知らない場所に行くときは、方向音痴じゃない友達と行くようにしてます!

No.2 19/06/09 21:32
匿名さん2 

以前結構ひどい方向音痴でした。今は少しマシです。
トイレだと、「今右から来てトイレの入り口入ったから出るときは左に向かって歩く」って心づもりしておく。ぼーっとなにも考えず歩くのではなく来た道で何が見えたか覚えておく。ここを逆戻りしたときはどう見えるのか〜って想像する。時たま振り返って風景を覚えるのもいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧