注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

パート退職理由。主人転勤になるかも?レベルで正式事例は出てなく、没になる可能性も…

回答4 + お礼1 HIT数 603 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 09:45(更新日時)

パート退職理由。主人転勤になるかも?レベルで正式事例は出てなく、没になる可能性も大。ただちょうど辞めて他へ行きたいなと思っていたので、これを使うしかないと思ったのですが、なんせ正式な事例は出てないので、まだわかりません。そのような場合でも主人の転勤と言って辞めるのは失礼ですか?ちなみに事例が出ても単身赴任の予定なので、引越しはしません。住所聞かれてら困るので。まだ引越し先決まっていないので書類は現住所に送って下さいと言えば大丈夫ですか?辞めたい理由は仕事内容があまり好きではなく、ずっとここで働きたいと思えないからです。
他に理由が思いつかず。


No.2863032 19/06/09 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/09 23:52
匿名さん1 

親の介護とか。


でも実際退職は権利であり、辞めたい!それだけで良いのです。

No.2 19/06/10 00:19
匿名さん2 

どれくらい長く勤務したかにより重みが変わってくるのですが、そこまで会社の事思うなんて従業員として立派だと思います。今はまともな理由なくすぐ辞める正社員も多いですし。仮に転勤がなくなったとしても十分な理由になり、決して悪くありません。

No.3 19/06/10 00:35
おばかさん3 

主さん気をつかい過ぎじゃない
会社って働かせてもらってお金をもらうんですよね
働かせてもらうのはお互いに意見が合うから働かせてもらうし働いてもらう訳じゃん
強制じゃないよね
主さんが辞めたいなら堂々と辞めさせて下さいで良いし
主人の転勤だと面倒そうだから
親の介護とか家の事を専門にやりたい!主人も納得してますとか色々あるじゃん
辞めたいなら辞めたいで良いと思いますよ!俺は知り合いが仕事があるからそちらに行きたいのでって言いますけどね

No.4 19/06/10 06:24
お礼

みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます

No.5 19/06/10 09:45
匿名さん5 

「旦那が単身赴任で働きながら家をみるのが無理そうだから辞めたいです。」
辞めても単身赴任にならず、どこかで会ってしまったら
「他の社員がごねてなくなりました。
元の職場に戻るのも申し訳なくて勤務先変えました。」

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧