注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

いわゆる毒親に育ちました。 父は仕事で子供のことは放置。休みの日はゴロゴロして…

回答5 + お礼1 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
19/06/19 17:33(更新日時)

いわゆる毒親に育ちました。
父は仕事で子供のことは放置。休みの日はゴロゴロしていました。
母親も仕事第一。父より質が悪いのが、何事にも否定的、子供時代は我ながら基本なんでもできる優等生だったのですが、誉められたことはほとんどないし、貶されることが多かったように思います。早熟タイプの体つきも、気持ち悪いとか、白豚だとかいわれたことがあります。
父が単身赴任で大変だったこともありますが、苛々すると基本長女の幼い私に対等な大人並みの家事や考え、結果を求めてきます。自主的に手伝いをしてもありがとうも言わなかったな~、それどころか吐き捨てるように、して当然や!なにやらしても雑!とか。
気分屋でとてもケチ。自分に甘く人に厳しい。平気で他の親の前で私のことも蔑んできました。
大学や最初の就職先もものすごく見下しており、そこに所属する私の気持ちを考えずにバカにしています。その大学で自分の育った環境や親は毒親だった、機能不全家庭だったと思いました。

そしてこれらのことにしっかりと傷つき、それでもこれが世の母親なんだと思ってへこたれずに生きてきましたが、こういった言動が過去にあったことを母は覚えていません。都合が悪いことは忘れています。聞く耳持ちません。ちなみに私が学生のときは、浮気もしておりました。離婚していい?って聞かれました。

今、母に会うと基本どんな話も否定的な会話であったり、私を蔑む方向にもっていくため、その性格が嫌いすぎて27になっても口喧嘩になります。もちろん、二人とも親がいること、家があること、命の危険が危ぶまれるほどの暴力を受けたわけではありません。

ですが、特に母親の人間性に対する怒りがたまにおさまらず、口喧嘩になるのがしんどいです。

No.2866825 19/06/16 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/06/17 00:46
お礼

>> 1 お母さまの肩を持つようですが、「娘が恥をかかないよう厳しく躾をしたつもり」でしょうね。でも、娘の立場としては甘えたいし褒めてほしいですよね。… ありがとうございます。
そうですね、親は厳しくしたつもりだとは思うのですが、年子の弟がいる私はものごころついたときから、甘え方がわかりません。
今から親に甘えようとは思っていませんが仕事をしていても甘えかたを知っている人、上手い人、またできなくても個性を尊重され自信をもって生きてる人が羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧