注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

流産して悲しく辛いです。 どうしたらいいのでしょうか?

回答5 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
19/06/20 12:21(更新日時)

流産して悲しく辛いです。
どうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.2868583 19/06/20 07:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/20 07:59
匿名さん1 

こればかりはどうしようもない。
悲しみも辛さも暫くは癒えないです。

妊娠出来て良かったですね。

No.2 19/06/20 08:19
匿名さん2 

私も流産経験があります。今は、悲しい気持ち、辛い気持ちに、素直になって良いと思いますよ。どうにかしようとせず、ただただ悲しめば良いです。こればかりは、時間薬しかありませんから。無理に元気を出そうとか、忘れようとか、何とかしようとすると、却って心に負荷が掛かり、逆効果です。とことん悲しんで、どん底に落ちたら、後は、ゆっくりでも持ち直していきます。その内、赤ちゃんの事も、心穏やかに思える日が必ず来ます。どうか、お身体大事にして下さいね。

No.3 19/06/20 09:01
匿名さん3 

今はうんと泣いて、うんと悲しんで、沈むところまで沈んでしまって、

それで気が済んだら、ぱっと頭を切り替える。

そうやって割り切らなきゃいけないことは、これからも沢山あると思う。

人がこの世に生まれて、生き続けるということは、奇跡の連続。

今すぐでなくていい。ずっと先でも構わないから、次の奇跡に挑戦してほしい。

No.4 19/06/20 10:10
匿名さん4 

産婦人科のドクターの話だと、流産する場合、何かしら赤ちゃんに問題があったからだと言っていました。

あまり落ちこまないで‥。

No.5 19/06/20 12:21
匿名さん5 

美味しいもの食べて、よく眠りましょう。
今はそれだけでいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧