注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

経理に詳しい方、いませんか? 所得金額と、収入金額の違いを教えて下さい。 6…

回答1 + お礼1 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
19/06/26 19:01(更新日時)

経理に詳しい方、いませんか?
所得金額と、収入金額の違いを教えて下さい。
6月に、課税証明書を高校(全生徒)に提出する為、課税証明書を取りに行ったのですが、100万近く金額が違っていました。給料明細で確認しても、総支給額が、収入金額より100万近く少ないんです。
無知で申し訳無いのですが、違いが分かる方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.2872049 19/06/26 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/26 18:52
匿名さん1 

総支給は、所得税、健康保険料などが引かれる前の金額です。

No.2 19/06/26 19:01
お礼

お返事、有難う御座います。
それは、知っています。
明細の総支給額の1年分とボーナス合算額は合っています。収入金額が100万近く違うんです。
なので、課税証明の年収は、合っていますが、収入金額が、100万近く高いんです。
どうしてそうなるのかが、分からず困ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧