注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

読めない漢字があるので教えて欲しいです。 2字熟語なんですけど、 1字目は木…

回答2 + お礼2 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
19/07/02 16:07(更新日時)

読めない漢字があるので教えて欲しいです。
2字熟語なんですけど、
1字目は木へんに土
2字目は手へんに選の右側の部分

これで何て読みますか?
出来れば意味も教えて下さい。

No.2875215 19/07/02 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/02 16:01
匿名さん1 

それは、杜撰(ずさん)の事でしょうかね?いい加減な様を表す言葉じゃなかったかな。

No.2 19/07/02 16:02
お礼

>> 1 あ、そうです!
有難うございます。
小説に出てきたのですが読み方が分からなくてモヤモヤしていました。

No.3 19/07/02 16:03
匿名さん3 

杜(ト・ド・ズ)=森 とざず
撰(セン)=詩や文章を本にまとめること

たまに使う漢字ですね。

No.4 19/07/02 16:07
お礼

>> 3 有難うございます!
助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧