注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

山の人生 山で暮らしてた父親と子が、薪を売って生計をたてていたが、来る日も…

回答2 + お礼2 HIT数 389 あ+ あ-

悩める人
19/07/10 22:41(更新日時)

山の人生

山で暮らしてた父親と子が、薪を売って生計をたてていたが、来る日も来る日も薪は売れず、非常に貧しい生活をしていた。

ある日13歳になる子供が鉞を磨いでいて「お父、これでわしらを殺してくれ」と言ったそうな。父親はなんら躊躇もなく、12歳の妹と共に一振りで首を切断したそうな

遁世者なるものは、世の中に大層不満を抱いており、しばしば山へ入ったそうな
平野とはかけはなれた山の生活を送るもの達は如何様な心境であったか

産後の女性などは、よく精神に異常をきたし山へ入っていった。何年も前に行方不明になっていた女性が、腰に藁だけをまいた全裸に近い状態で、弁当箱に入った虫をムシャムシャ食べながら発見された。これまた明治の話。

遠野物語カムバック
昔の日本、プライスレス

No.2879889 19/07/10 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/10 22:30
通行人1 

CV市原悦子で再生しました("`д´)ゞ

No.2 19/07/10 22:35
匿名さん2 

このスレに何を答えたら良いのか、ぜんっぜんわかんない( T_T)\(^-^ )

No.3 19/07/10 22:40
お礼

>> 1 CV市原悦子で再生しました("`д´)ゞ 昔の時代の、なんとも言えぬ雰囲気がたまらなく好きです。民話とか伝承とか。不気味っぽさとか暗澹な空気とか

No.4 19/07/10 22:41
お礼

>> 2 このスレに何を答えたら良いのか、ぜんっぜんわかんない( T_T)\(^-^ ) 激しく同意致します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧