注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

3月の20日過ぎに一人暮らしの為、引っ越しました。NHKの受信料は4月から引き落…

回答4 + お礼1 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
19/07/11 15:21(更新日時)

3月の20日過ぎに一人暮らしの為、引っ越しました。NHKの受信料は4月から引き落としにしました。たった1週間くらいしかいないのに、3月分全額の請求書が…。
ってか、わざわざ部屋まで払って下さいと訪ねてきた。いや、払いますよ、払ってるし…。じゃあ、せめて日割りにしろよ!
電気やガスは日割りなのに…。

No.2879928 19/07/10 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/07/10 23:56
匿名さん2 

あと数ヶ月後にテレビを設置した月は無料に変わるようです。
主さんおしかったですね。

No.1 19/07/10 23:45
匿名さん1 

それが守銭奴nhkクオリティです。

全くライフラインの料金がどうなってるか
考えもしないから
国家でも問題になり、料金の値下げとか
ごり押しされる状態になる。

国家放送でもないのに国家の威を着る時点で
その程度の組織。


No.3 19/07/11 00:20
お礼

あと、数ヶ月後…。微妙ですねー。

No.4 19/07/11 02:03
匿名さん4 

主さん、NHkから国民を守る党に1票入れましょう。あの人たちは受信料を払ってない団体です。あまりにも不公平だと思いませんか?

No.5 19/07/11 15:21
匿名さん5 

視聴した時間に比例して課金するようにすればいいのに、どうしてそうしないんだろうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧