注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

椎間板ヘルニアについて教えて頂きたいです。 月曜に手術して水曜には身体につけて…

回答14 + お礼13 HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん
19/07/21 15:55(更新日時)

椎間板ヘルニアについて教えて頂きたいです。
月曜に手術して水曜には身体につけていた管、点滴をとりました。木曜からリハビリ開始予定でしたが、食べることも痛くてできないらしいです。
ずっと寝ている状態です。経験者の意見お願います。

No.2880649 19/07/12 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/07/13 00:00
お礼

>> 1 腰椎椎間板ヘルニアを7年前に経験して、その後腰椎椎間板狭窄症で、ボルト固定を2年前・3年前にした男です。 術後2日後に点滴・尿管を外して、… ありがとうござます、全く同じです。今日少し歩く練習させらたと。食事は食べるようになりました。痛みがあり、痛み止クスリをもらってます。

No.4 19/07/13 00:04
お礼

>> 2 そこまでの強い痛みがあるなら、すぐに病院へ行った方がいいですよ。素人の処置は危険です。 ありがとうござます、まだ入院してます。

No.6 19/07/13 10:41
お礼

>> 5 リハビリに三ヶ月かかると言われましたが、そんなに、かかるのでしょうか?

No.8 19/07/13 16:23
お礼

>> 5 通行人1です。 食事が食べれるようになって良かったです。 術後は、ヘルニアによる痛みはなくなっていると察します。 ただ、傷口が痛い… ありがとうござます。年齢は80歳です。
昨日からリハビリ開始です。入院は二週間で違う病院リハビリ専門へ、二ヵ月入院です。
ずっと痛み止クスリを欲しがっているみたいで、わがままで先生や看護士迷惑かけているみたいです。病院の食事より果物やスイーツばかり食べてます。

No.10 19/07/13 22:29
お礼

>> 9 ありがとうござます。大変助かります。
確かに、ゼリープリンはよく食べてくれます。私も何回か手術はありますが、部分麻酔ばかりで全身はわかりませんでした。
普段から、わがままな人で文句ばかり言われてもスルーしていたようです、気をつけてあげたいです。
転院後のリハビリ病院は、身内は週何回行けばいいのでしょうか?本人毎日誰かが来てほしいと。みんな働いているし、行けても夕方から夜になります。

No.12 19/07/14 18:23
お礼

>> 11 ありがとうござます。大変助かります。
杖がいるんですね。
コルセットするのを既に嫌がっています。痛いそうです。
毎日来てほしいと言われてます。付き添いがほしいとまで。なんの為の移転するのか。

No.14 19/07/16 21:41
お礼

>> 13 ありがとうござます。アドバイス大変助かってます。食事は大丈夫です。リハビリもしているようです。杖の件は話しするようです。普段からテレビばかり見てほとんど動かない人らしいので。移転先の病院はまだ決まって無いらしい。家が近いのを望んでいる本人と、家族はしっかり見てくれる病院を希望してます。

No.16 19/07/17 10:07
お礼

>> 15 初めての事で大変助かってます。本当にありがとうござます。
介護認定ってあるんですね。お金は今でも大変みたいです。毎日行っているそうで、交通費もバカにならないと。かなりのワガママですので。食事まずいとか。病院は家から近い方がいいと説得していますが、新しい病院があり設備もよくていまいちわからないのが若い子がいるからと。そこの病院は一番遠くて大変なのに。
まま

No.19 19/07/18 00:08
お礼

>> 17 削除された回答 ありがとうござます、今も交通費バカになりません。クルマでは病院まで1時間、また家まで送り届けて帰宅するのにまた2時間半かかります。病院の駐車場もかかります。
領収書はほしいと言われ渡してますが。
来月のお盆は一旦退院する形できるんでしょうか?いつもギリギリに話してくるので、困ってます。義母も歩くのが大変な状態です。
いつもありがとうございます。愚痴になりました、すみません。

No.21 19/07/18 14:58
お礼

>> 20 領収書は義母です。医療控除です。
義母は介護認定もらっているようです。詳しくは話してはくれないです。来週からはリハビリ頑張ってほしいです。

No.22 19/07/20 11:45
お礼

>> 20 削除された回答 転院は義家の近くになりました。これで安心しました。私達から遠くなりましたが。
病院でお任せするので。今から病院へ行って来ます。

No.24 19/07/20 18:45
お礼

>> 20 削除された回答 転院が伸びました。部屋に入ると点滴が。違うは病気が見つかったようで、先生と今話し中です。戸惑ってます。

No.26 19/07/21 15:23
お礼

>> 25 ありがとうござます。リハビリより体力を戻さないと、食事も とれない状態です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧