注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

友人の結婚式の二次会で、新郎新婦が代表者を指名してスピーチをその場でする事になり…

回答3 + お礼3 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 15:17(更新日時)

友人の結婚式の二次会で、新郎新婦が代表者を指名してスピーチをその場でする事になり、私が選ばれました。二次会と言っても、結婚式場の個室で60名ほどの前で原稿も何もなくいきなりスピーチする事になりました。
私は元々人前に出るのが本当に苦手で、マイクを持っただけでも手が震えてしまうほどです。正直出たくなかったし、あがり症なのは新婦も知っています。披露宴では代表スピーチが無かったので、二次会の進行役がそのような案を出して、スピーチする流れになりました。

なんとかスピーチをし終わったものの、新婦からは後日お礼の言葉もなく、正直モヤモヤしています。結婚祝いや出産祝いの内祝いもこれまでなく、当たり前に思われているようでモヤモヤしています。

心狭いなとは思いますが、
皆さんこんな感じなのでしょうか?



No.2881546 19/07/13 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/07/13 23:32
お礼

>> 1 同じ方がいらっしゃるんですね!
いきなりはかなり緊張しました。
お礼の品はもちろんなく、お礼の言葉すらなく、モヤモヤしてしまいました。

No.4 19/07/13 23:49
お礼

>> 3 ラインでもお礼の言葉ないです。
彼女の性格上、進行役が勝手にやった事だからと思ってそうな気がします。

No.6 19/07/15 15:17
お礼

>> 5 モヤモヤします。
二次会だからお礼しなくていいって言うのは関係ないですよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧