注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今まで無理していたけどやめました。 精神疾患になったので自分らしく、 無理せ…

回答4 + お礼4 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
19/07/17 22:15(更新日時)

今まで無理していたけどやめました。
精神疾患になったので自分らしく、
無理せず生活を意識して生活してきました。
そしたら、相手と話していてそう、例えば笑うタイミングのとき、笑えなくなりました。
あれ、笑えないってなりました。
今まで無理して笑ってたんだなって思いました。
けれど、、これでいいのでしょうか?


No.2883673 19/07/17 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/07/17 22:10
お礼

>> 1 良いと思います。 社会の常識内であれば、人に気を使わなくていいです。 これからは主さんは主さんのために生きてください。 ファイト‼︎ 嬉しいです^^
ありがとうございます

No.6 19/07/17 22:11
お礼

>> 2 性格って成長の過程で形成されるものだと思うよ さして面白くないことでも笑った方がいい場面で笑っていたことは、あなたにとって無理なく人間関係… その通りだと思いました。
他に無理してストレスになっていることがあると思うのでそこをどうするか考えたいと思います!

No.7 19/07/17 22:13
お礼

>> 3 それでいいと思いますよ。 きっと今まで不自然なことばかりしていたから、自然なタイミングを忘れちゃったんですね。 でも、大丈夫。 そのう… 自然なタイミングを忘れた、まさに
そうだと思います。
自然なときはこうしていいのか?なんて
考えませんよね。

No.8 19/07/17 22:15
お礼

>> 4 今まで笑いたくないのに周りにあわせていたことが心に負担となっていたんだと思う。自然が1番、ほんとうに笑い時だけ笑えばいいんです。 無理して笑ってるなって自分でわかって
辛かったときを思い出します。
そう言ってもらえて嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧