注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

思っていることが言えません。 2年ほど心療内科に通院しています。最近の様子はど…

回答3 + お礼2 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
19/07/18 21:28(更新日時)

思っていることが言えません。
2年ほど心療内科に通院しています。最近の様子はどうですか、とか心配なことはありませんか、とか毎回お医者さまに質問されます。無気力である、頭痛がひどい、などの状況は伝えられるのですが
自分がこれからどうしたいのか、という
自分の心境のことについてはどうしても言葉に詰まって話せないのです。
話したいことはあります。でも何故か
喉が震えるような感覚があって話せません。毎回、また話せなかった、と落ち込みます。
どのようにすれば話せるようになるでしょうか。お願いします。

No.2884277 19/07/18 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/07/18 21:27
お礼

>> 1 話せないときは紙に書いて持っていくといいですよ 紙に書いたことを先生に見せて、という
形でも大丈夫なのでしょうか?
紙に書いて準備していくのにどうしても話せないので、、

No.5 19/07/18 21:28
お礼

>> 2 事前に聞きたいこと、相談したいことをノートや手紙に書き込み 医師に見せるとかどうでしょう。 それでもいいのなら、出来そうです!
頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧