注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

実家に帰ってきましたが 好きなタイミングで寝れません。 自分の部屋に…

回答1 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/07/21 22:19(更新日時)

実家に帰ってきましたが

好きなタイミングで寝れません。

自分の部屋にベッドが無いのでリビング横の畳で寝ています。
フローリングで寝ていたらいつかカビが生えてくると言われました。

リビングでは親が音量を大きくしてテレビを見ているので音がうるさく寝れないです。
親が寝てからじゃないと寝れません。

朝は親がテレビを見始めたら目が覚めます。

音量を大きくしないと聞こえないと以前から言っていました。


こんな生活続かないので
早めに家を出た方がいいでしょうか?

19/07/21 22:19 追記
部屋に居てもテレビの音がうるさいです。

No.2885879 19/07/21 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/21 22:19
匿名さん1 

音だけなら耳栓したら?
後カビもね毎日布団片付けて掃除してたら生えないから
畳でも引きっぱなしは生えるから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧