注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

年下男性同僚と仕事の話をし、 続けられそう?と聞くと●●さん「私」がいるので …

回答4 + お礼4 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/08/11 15:46(更新日時)

年下男性同僚と仕事の話をし、
続けられそう?と聞くと●●さん「私」がいるので
大丈夫です、と言われました。
どういう心理で言ってるのでしょうか?

No.2897437 19/08/11 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/08/11 14:06
お礼

>> 1 親切な人だなって思っていて、尊敬の気持ちがあるのでは?いいことですよ。他の人が冷たいのかもしれませんが。 私に限らず他の人にも同じ事を
言いますよね?

No.4 19/08/11 14:07
お礼

>> 2 この文面だけなら 同じ会社の人間として、仕事に関する話が出来る主さんがいるから大丈夫だよ という意味に捉えました。 そうですよね。
私に限らず他の人だったとしても
同じ事いいますよね?

No.7 19/08/11 15:45
お礼

>> 6 はい、嬉しいです。
あまり言われた事なかったので、、
私も分からない事あれば
助けてくれ、色々エスコートも有り難いです。

No.8 19/08/11 15:46
お礼

>> 5 社交辞令とも取れますけど、あなたを信頼しているのではないでしょうか。 ビジネスマナーを心得た人ですね。 信頼され嬉しいです。
もっとコミュニケーションをとれればと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧