注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

文化系の部活に入っている高校一年生です。私は入学してから積極的に掃除をしたり、先…

回答2 + お礼2 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/08/27 08:28(更新日時)

文化系の部活に入っている高校一年生です。私は入学してから積極的に掃除をしたり、先輩に意見を求められたらすぐに反応するように意識していて。
中学まではうっかりミスしてしまうことが多かったので、直したいと思っています。
しかし、最近になってミスが続いています。
部活関連だと、チケットが当たっていたのに気づかず無駄になってしまった事があり、部活のグループで理由を加えて謝りました。
そして、今日部活で朝ボランティア活動があったのに寝坊してしまい。途中から参加しました。
部活仲間が、〇〇どうしたの??〇〇が寝坊とは思わなかった、と言ってくれて、内心今までの事で私はまだミスばかりの駄目なやつとは思われてないのかなと思いました。
後でラインで先輩に謝ったら、次から気をつけなと言ってくれました。
最近失敗続きなので、今から変えないとダメだと思っています。
失敗続きの私でも、先輩から応援してもらえる様な後輩になるにはどうしたらいいと思いますか?
例えば、部長になりたいわけではないですが、どんな人に部長になってほしいですか。

No.2905414 19/08/25 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/08/27 08:28
お礼

そうですね!
これからの事考えます!
ありがとうございます😊

No.3 19/08/27 08:00
お礼

>> 1 ま、失敗のない人間なんていないわけで、失敗したら次しないように気をつければいいんじゃないかと思います。 次どうするかが大事ですよね!
ありがとうございます😊

No.2 19/08/25 13:20
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

考えすぎもよくないと思います(^_^)。

No.1 19/08/25 13:20
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

ま、失敗のない人間なんていないわけで、失敗したら次しないように気をつければいいんじゃないかと思います。

  • << 3 次どうするかが大事ですよね! ありがとうございます😊
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧