注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

洗顔って角質を傷つけないよう泡で優しく洗うのが基本ですよね? そうしている…

回答6 + お礼5 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
19/09/12 18:22(更新日時)

洗顔って角質を傷つけないよう泡で優しく洗うのが基本ですよね?

そうしていると、顔がザラザラしてきませんか?ちょっと擦ると垢みたいにポロポロとれるのですが、これは取らない方がいいのですか?上記ののようにやっても、肌がくすんで吹き出物もできてしまいます。


No.2913199 19/09/08 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 07:03
匿名さん1 

垢は取らないとダメですよ
ザラつきあると肌の再生を妨げます
ピーリングしたりマッサージクリームやオイルなどでマッサージするといいです

No.2 19/09/08 08:11
お礼

>> 1 教えてくださってありがとうございます。
そうなんですか?ピーリングしたら肌の角質を傷つけちゃうんじゃないですか?
泡の洗顔料よりピーリング効果のある洗顔料のがいいってことですか?

No.3 19/09/08 08:13
匿名さん1 

ピーリングは肌に負担ではありますね。それではマッサージで汚れを浮かせるのがいいですね。

No.4 19/09/08 13:50
お礼

>> 3 何度も答えてくださってありがとうございます。そして何度もすみません。そのマッサージの方法を具体的に教えて頂けるとありがたいです。

No.5 19/09/08 16:01
通行人5 

コンニャクスポンジで洗顔すると良いですよ。

No.6 19/09/09 10:02
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。こんにゃくスポンジですか、探してみます。これは角質を傷つけずに優しく洗えるのですか?

No.7 19/09/10 15:58
匿名さん7 

私は昔角質培養とか絶対こすらない洗顔とかいろいろネットの情報を見てやってましたけど、結果的に汚くなりました…
最近は普通に指でくるくるしてざらつきが気になったらちょっと強めに指でこすったりしてますが前よりマシです
体も同じでこすらないよう洗ってたら垢だらけになって肌の調子が悪化しました

No.8 19/09/10 21:45
お礼

>> 7 やはり、ザラザラと古い角質が残ってるのは良くないんですかね?かといって毎日古い角質を落とすようなケアしてたらマズイような、、、。気になったら古い角質ケアをするようにすればいいんですかね?調べても情報が多すぎてどんなケアの仕方が自分に合うのかよく分かりません。教えてくださってありがとうございます。

No.9 19/09/11 02:54
匿名さん9 

拭き取り化粧水を使うと良いですよ。
コットンにとって軽く擦って余分な角質を取ってくれます。
シートタイプもあると思います。

No.10 19/09/11 09:40
お礼

>> 9 拭き取りの化粧水ですね。ありがとうございます。使ってみます。

No.11 19/09/12 18:22
通行人5 

≫6
湯船に浸かって、やさしく肌をクルクルやって撫でると良いですよ。
でも、顔拭く際にタオルでゴシゴシやったら意味無いです。
湯船に浸かり、角質が柔らかくなって来たら、優しく撫でるように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧