注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

結婚指輪の負担について。 もうすぐ結婚を控えています。 明日、結婚指…

回答26 + お礼4 HIT数 1607 あ+ あ-

匿名さん
19/09/16 11:43(更新日時)

結婚指輪の負担について。


もうすぐ結婚を控えています。
明日、結婚指輪を見に行く予定なのですが、昨夜彼が彼のご家族から指輪代としてお金を預かってきました。


しかし彼の雰囲気的に「じゃあうちは指輪代出すから、そっちの家で前撮りの代金負担してもらえるかな?」みたいな感じで渡されました。


しかし、うちの両親は結婚式費用は半分出すけど、結婚指輪とか前撮りとかは自分たちでやれる範囲でやるか、嫁にもらう側なのだから快く相手の家に面倒みてもらえば?というスタンスなので、言いづらいです。


彼のご家族がどういう感じでそのお金を渡してくれたのかわからないのですが、(嫁にもらうからうちで負担するよという意味なのか、これはうちがやるので他をよろしくという意味なのか…)
この場合どのようにするのが正解なのでしょうか???



もちろん1番は自分たちでやれれば良いのですが、私も彼も家が自営業でそこで働いているため、何かあればサポートしてもらえる分、給料面では最低賃金などの概念もなく生活ギリギリの金額しか出してもらえていなかったため個々の貯金はさほど多くありません。



特に結納などもしていませんので、結納代わりと思って彼の家にお世話になっても問題ないものなのでしょうか??



自分たちに貯金もないし、嫁に行く身で親にもあまり強く頼めないので、指輪に関してもあまり贅沢は望んでいないのですが…


どちらかと言うと彼の方が「せっかくの記念だし、一生使うものだから良いものにしよう」という考えです。




彼と彼のご両親と自分の両親の間に立たされて、何をどうしたら良いのかわかりません。



通常みなさまどうするのでしょうか?
このまま彼に「うちの親は嫁に行く立場なので、結婚式費用以外は向こうの親に見てもらいなさいって言っていた」とダイレクトに言うのはなんとなく気が引けるのですが…

何か上手い言い回しをアドバイスいただけないでしょうか…

No.2916429 19/09/13 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/13 19:47
通行人1 

冠婚葬祭は土地土地でしきたりや風習が違うから正解が無いんだよね。

私の住んでる所の感覚だと、結婚に関する費用は自分達で賄う感じだから親が援助するとかからして考えられない。

No.2 19/09/13 19:55
匿名さん2 

私の親もまともに出してもらえませんでした…なので自分が娘を出す時は娘が恥ずかしくない程度にこちらも用意すべきだと私は思ってます。
結婚式費用以外は向こうがって言うのはちょっとどうかと思いますが…親に彼とこういう話になっていると言えないでしょうか?向こうの出せる限度もあるし、結婚式費用以外彼に任せるのは彼の家の負担になるからこちらからももう少し出してもらいたいと…

No.3 19/09/13 20:20
匿名さん3 

ちゃんと話しておかないとあとあとしこりが残りますよ、あなたが前撮り費用を出すなら良いですけど

No.4 19/09/13 20:33
匿名さん4 

その多くない貯金で出したら?
金無いなら見栄張らないでやめたら?
前撮りせず結婚式で友達に撮ってもらったやつとか動画でもいいじゃん
指輪も何もかも親に出してもらうなんて誰の結婚なんだか

No.5 19/09/13 20:52
匿名さん5 

>しかし彼の雰囲気的に「じゃあうちは指輪代出すから、そっちの家で前撮りの代金負担してもらえるかな?」みたいな感じで渡されました。

雰囲気的に?みたいな感じで?
ていう事は、ハッキリそう言われた訳では無いって事?なら、そういう意味なのか彼に確認してみたら?
ていうか、そもそも自分達で最初に色々決めておくべきだったよね出来る範囲でやろうってさ。指輪代を親が出すって、私の周りでは聞いた事ないよ。

自営業で給料もまともに貰ってない状況で、結婚生活どうするんですかね。

No.6 19/09/13 21:04
匿名さん6 

指輪代金を親に貰った???
自分達で買うのが常識でしょ。
親が結婚指輪買ってやるって… それを堂々としているのが理解できないわ。
そういう土地柄なの?

自分達で買えるようになるまで買わなきゃいい話しと思うけどね。
結婚指輪ってそんなに高くない、月に一万円貯めていけば1年後には買えるわよ。

No.7 19/09/13 22:07
匿名さん7 

自分らで買わない指輪になんの価値があるんだよ、と本気で思うんだけど。土地によって違うのかな?

No.8 19/09/13 22:15
匿名さん8 

なぜ結婚指輪代を親が出すのですか?
結婚式費用を出してもらうのはよく聞きますが、指輪代を親に出してもらうなんて初めて聞きました。

逆に親にお金を出してもらうと後々面倒な事になるので結婚にかかる費用は出来るだけ自分達で出した方がいいです。

嫁に行くのでしたら尚更…

No.9 19/09/14 00:09
お礼

補足ですが、
私たちのお金ももちろん出します。。
私の中では、自分の貯金の中から身の丈にあった指輪を探せば良いのかなーと思っているのですが、どちらかと言うと彼と彼の家のほうが「せっかくなのだから良いものを」という考えが強く、ご両親も援助してくださったようです。

しかし、これを出したからじゃあこっちお願いと言われる(直接言葉で言われたわけではないですが)と、「だったら自分たちの出来る範囲でやりたい」と思うのですのですが、それをどのように伝えるべきかと悩んでおりました。


うちの親も全く援助がないわけではなく、引っ越しの費用や、家を購入する為の土地などで援助してもらう予定です。


うちが特殊なのかわかりませんが、現段階でまだ20代の見習い期間ですので他の従業員の方との兼ね合いもあり、家族従事者である私はフルで働いても報酬10万ほどなので、彼の給料と合わせてもどうしても生活費だなんだで貯金に回す回せる額が少なくなってしまいお恥ずかしい話ですが、自分たちではまかないきれない部分がありそこについては両家ともにそういう考えであるので…
自分たちで全て賄うのがベストだと理解した上でご相談させていただいてますので、それを踏まえてアドバイス頂けますと幸いです。

No.10 19/09/14 03:16
匿名さん4 

ん?
スレには旦那の親に全部出してもらうにはって書いてあって、レスには自分達でできる範囲でやりたいって伝えるにはって、、??
自分達でやりたいなら自分達でやりたいって言えばよくね?
向こうの親に出して欲しいけどその言い方がわからなくて悩んでるんじゃないの?

No.11 19/09/14 07:18
通行人11 

指輪の援助金から少しお金をよけておいて、自分でお金を補填して前撮り代にしたらよくない?お祝いはお祝いなので、このお金は全部これにあてる!!ってしなくてもいいと思うけど。

No.12 19/09/14 08:07
匿名さん12 

彼と貴方でどー考えてるかを話し合わないと。
最初から親だのみ?
自分らの事じゃないの?
親からは貰っといてそれは貯金とかして自分らで払うとかは無いのかな?

No.13 19/09/14 09:41
匿名さん5 

主さんの返事も見た上で思うのだけど。

スレ本文の
>何か上手い言い回しをアドバイスいただけないでしょうか…

言い回し云々の前に、[何を]言いたいのかすら固まってない印象。前のレスに書きましたが、先ず彼に確認したんですか?"雰囲気的に、みたいな感じで"のままじゃなくてさ。

『自分達のできる範囲でやりたい』と思うなら、そのままそう伝える以外に何があるの?
どう伝えるか悩む…って意味わからんわ。
自分達の結婚なのに、まず彼の考えとのすり合わせが全然出来てない。今更だけど、彼と話し合うしかないんじゃないの。で、ストレートに自分の思いも伝えれば良いだけの話。

特殊だか何だか知らないけど、じゃあ特殊と思う中で話し合って決めれば良いんじゃないの?親が賄う前提でもその負担割合に納得いかないなら、そうするしか無いよね?

結婚指輪を親が買うという風習が何代も根付いてる特殊なお土地柄ならともかく。正直、自分達で買わない結婚指輪には何の価値も意味もないと私個人的には思います。

せっかくの記念だから良いもの買おう…って、親に金貰って言ってる彼にも引くし、そこに金出す親もちょっとね。
価値観合わないんじゃない?ここでうやむやにすると、今後も色々諸々な事でモヤモヤは続くだけですよ。

そもそも主さんは、指輪代出すから前撮り代宜しくっていうのがモヤモヤなんでしょ?前撮り代も含め全部彼側持ちなら親に指輪買って貰うで良かった様に聞こえるんだけど、その辺り主さんの考えはどうなの?そこ答えて頂きたいわ。

No.14 19/09/14 12:27
匿名さん14 

人それぞれ環境や生活状態が違うから何が普通か正しいかはないけど、生活がギリギリで親からのサポートが必要なら結婚できる程自立していないし、身の丈に合わないことしようとしているよ。
「嫁に行く立場」だと思うなら、結婚後義実家に不出来な嫁と思われないためにも、分からないことがあるならまずは彼と相談すべきだと思うよ。
ミクルで正解の答えを貰えたとしても彼や彼の実家がその通りに動いてくれたり、できることにも限界があるから、相手をしっかり見て判断した方がいいよ。

No.15 19/09/14 15:08
匿名さん15 

授かり婚での結婚でしょうか?
結婚指輪さえ彼はプレゼントしてくれないのでしょいか。
親からは、今まで聞いたことないです。
自分達で結婚費用も貯めれないままの結婚なら身の丈にあったものに今後のことを考えてしますよね。
双方の親から貰ったお金を集めてその中で全て考えたら。
彼にもうちは、式以外は出せないでいいのでは。
けど、結婚して大丈夫なのか…って感じですね。結婚指輪くらい、安くてもせめて彼から貰いたいですね。
何か少し、かわいそうに思いました。


No.16 19/09/14 15:31
匿名さん16 

彼に、ハッキリと聞くべきです。お金の問題は後々響きもめる原因になります。

No.17 19/09/14 15:44
匿名さん17 

そもそも自分達で出来なければやらなければいい。式も指輪も前撮りも、絶対やらなければいけないものじゃないし、やらない人もいるでしょ。
親や彼氏がちゃんとしないとって言っても、身の丈にあったものでと何故言えないの?
自分の意見も彼に言えないようなら、結婚自体やめた方がいいよ。
嫁に貰うあげるっていつの時代の人?
結婚は両家が同等だと上手く行きやすいから、今の状況なら主さんの親が前撮り代出すか、前撮りも指輪も無しにするかじゃない?

彼には親が式以外は出せないと伝えるだけで難しいことでもないし、それでどうするかは彼が考えるでしょ。
大抵見栄っ張りの人は、こっちばかりが負担になると厚かましいと感じるよ。

No.18 19/09/14 16:49
匿名さん18 

引越し費用や家を購入する為の土地も親ですか?
自分達にお金ないなら、あれもこれも全部やらなくていいのでもう一度彼と話し合って無理のないようにしては?

No.19 19/09/14 19:19
匿名さん19 

諸事情から共に親がかりとして、
婚約指輪ではなく結婚指輪ですよね?

指輪は一生物なので、安っぽくないものをとのお心遣いに対して、前撮り
までもお婿さん側へお願いするのは、如何でしょうか?前撮りはほぼお嫁
さん衣装次第ですから。ちょっと違うんじゃないですか?

No.20 19/09/14 21:29
匿名さん20 

指輪代とか、引っ越し費用とか、土地とか?
支出別に貰うと、ややこしくなっちゃいませんか?

結婚に必要な最低限の金額を算出して、両家で折半。
彼も主さんも、お互いの貯金では足りない分を、それぞれご両親に頼む。
これで平等じゃない?

今どき「嫁にもらう」とか…
ちょっとびっくりしちゃいました。

うちは、費用は全て私と主人で平等に折半。
主人の実家から結納金はいただいたけど、うちの親からは嫁入り道具として車を買って貰ったので、金額的にはうちの方が出してますが…。

うちは、主人が将来的に両家両親共に二人で協力してみていこうって言ってくれる人だったので、結婚しました。
身体が動かなくなったら老人ホームに入るって、元気な今は言ってるけど…。
人って少しずつ老いていくから。
少しずつ援助が必要になっていくでしょう。
お金だけじゃなくて、いろんな面で。
「嫁にもらう側」とか言って今費用負担をケチったら、後々ご実家への援助が必要になったとき、言い出しにくくなっちゃいませんか?

私は夫婦は対等でいたいから。
費用負担も平等に折半が、揉めなくていいと思いますよ。

No.21 19/09/15 03:51
匿名さん21 

何人かの人が言ってるけど自分と彼はどういう風にしようと話してるの?
それが一番大事だよ。
まずは主役である自分達新郎新婦はどうしたいのか。まず彼と話して”自分達の意見”を一つにしたら?

彼との話で上手い話し方?
そういうのは自分で考えないと…
耳の痛い話かもしれないけれど、もう夫婦になるんだから夫婦はなんでも話せる様になっておく方がいいです。

だけど、小さい子供が親のいうままを伝言ゲームしてるものではないので、親がこう言ってるとそのまま伝えるのではなくて、自分はこう思う、だけど家族にはこういう意見もあるしこういう意見もあるので具体的にどうするのがいいかとそれを相談したい、という風に、要するに「費用負担について具体的に意見をすり合わせして自分達はどうするかの答えをだしたい」と持ってけばいいのでは。

ほんとそういうのは人にどう言えばいいかを聞くんじゃなくて、失敗してもいいから自分で考えて”上手くいう”様にしないと結婚してから実際に暮らしてくのにどうすんの?って思う。そういうのって自分でやってみてその失敗をしてその失敗を修正したり直したりしながらその失敗から学ぶものだよ。

両家お互いに自営業だったらそれこそいつかは旦那さんが相手の家業を継いだりもするわけで、あなたも大事な立場役割になったりするはずですよね。どういう風に言えばいいのかなんて毎回他人に聞いてられないはず。なので自分が考え自分が対応して自分が話すしかない。

判んないから聞いたってそりゃ悪い事でもないけどさ…そういう所を人に頼ってるといつまでも夫婦関係だけに当てはめても信頼しあえるいい夫婦にもなれなかったりしますのでご注意を…





No.22 19/09/15 13:27
専業主婦さん22 

その土地によって風習は違いますが、うちでは「入れ物(家)は夫側が、中身(家電家具など)は妻側が準備する」と言われ、そのようにしました。
また、結婚指輪は交換するものなので、彼の分は私が、私の分は彼が出しました。
結婚式はかかった費用をそれぞれの招待客の人数割りにして、それぞれ自分側のゲスト分を支払いました。

主さんたちがどうしたいか、他の方も仰っているように、彼と話し合って決めることだと思います。
それぞれの家によってしきたりや考え方が違うでしょうから、それを出し合って自分たちはどうしたいのか、どうできるのかを率直に話し合われてはと思います。

結婚式というのは、夫婦としての最初の仕事です。
この進め方で、今後の夫婦の方向性が決まるのではないかと思います。
夫婦としての意思決定の過程も、結婚式の話し合いで見えてくると思います。
最初の大仕事と思って、よく話し合ってください。

No.23 19/09/15 16:03
匿名さん23 ( 20代 ♀ )

プロポーズはされましたか?
その際の指輪は?
いただいたならお返しをしないといけなかったような…
お返ししましたか?

私は主人が婚約指輪を購入してくれたので
結婚指輪を私がお返しとして購入しました。

式代は両家が出してくれたので
お祝い金は両家に渡しました。
(新郎側のお祝いは新郎側が。
新婦側のお祝いは新婦側が)

式は新婦が主役みたいなものなので
地域によっては新婦側が多く出す場合もあるようですね。

どうするかは彼と相談して決めればいいのでは?

結婚指輪はお互いのお金で。
いただいたお金を前撮りや式代に使うのはダメなんですか?

結婚指輪は彼が丸々出すんですか?

自分たちが挙げる式代、自分たちが住む土地代まで親に出してもらうんですか?
羨ましい限りですが、
自分たちでしていこうという気持ちはないのですか?

お給料の面でご説明ありましたが
それを承知で働いていたんですよね?

給料は少なかったけど
その分貯金していてくれた、ということですか?

やはり、キチンと彼に自分の考えをお話して
決断されては?
自分たちのことでしょう?
どうしても親の手が必要ならキチンと両家にお願いするしかないんじゃありませんか?

というか、前撮りしないといけませんか?
私はしましたが、自分たちで払いましたよ。
白無垢の写真1枚だけでよかったので
お金もそんなにかかりませんでした。

No.24 19/09/15 16:38
匿名さん24 

そんなにお金ないのに結婚なんて大丈夫?

お金ないのに前撮りするの?
違和感。

No.25 19/09/15 19:35
お礼

皆さんありがとうございました。
彼と話し合ってみました。
ついでに御義母さんとも話しました。

結納等をしていなかったので、結納金がわりのお金だったそうです。使い道は指輪の補填でも、前撮りでも、貯金でも引越し費用にするでも何でも良いとのことでした。

彼と話し、指輪は自分たちの貯金から買える範囲のものにして、まだ決めてはいませんがその他のふたりで必要な何かに使わせてもらおうということになりました。

給料が安いの承知で、自立できていない等は正直傷つきましたが、ご指摘いただいたことを参考に今から頑張って10年20年後には両方の会社をきちんと継いで、困らない収入の確保と自立を出来るように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

No.26 19/09/15 20:16
匿名さん26 

なんで指輪代をご両親が出すんですか?写真もですが、昔はよく「給料3ヶ月分」なんてフレーズ有りましたよね。

No.27 19/09/15 21:43
お礼

>> 26 給料3ヶ月分は婚約指輪かと思います。婚約指輪は彼から頂きました。半返しで時計をプレゼントいたしました。

No.28 19/09/16 04:05
通行人28 

普通は婚約指輪貰ったら、指輪代金の半額くらいの金額の男性用時計なりの、お返しをするものですけれどね。
しかし今時嫁に貰うとか。主さん古い考えなのですね。
結婚すると2人だけで新戸籍をつくりますので義親とは戸籍も違いますよ。

No.29 19/09/16 09:00
お礼

>> 28 上のレス見ていただければわかるかと思いますが、婚約指輪の半返しはしてあります。

嫁にもらうからというより、私の周りはみんな結納とかもしていたので、私たちは結納がなかった代わりに彼のご両親が2人の今後に使える資金としてくださったようです。

No.30 19/09/16 11:43
通行人28 

半額返しはされていたのですね。
失礼を申し上げました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧