注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

子供ができてから友人が構ってくれなくなりました。 さっぱりした性格でいつも仲良…

回答9 + お礼2 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
19/09/19 13:09(更新日時)

子供ができてから友人が構ってくれなくなりました。
さっぱりした性格でいつも仲良くしてました。
大好きだといっつも言ってくれて、お互い友達が少ないので信頼しあってました。
が、妊娠して出産したのを機に連絡が何一つぱったりと来なくなりました。

子供ができたら忙しくなると言われてましたし、私も理解してます。
連絡が少なくなるだろう、当分お茶などいけないだろうとは思ってましたが
ここまでぱったりと何もなくなるとは思いませんでした…

インスタに出先で撮った写真をあげたりとかはいつもしてるし、他の人とはLINEで連絡とってるようなので
暇な時間がないわけではないと思うのですが
我儘ですがなんだか寂しいです。

たまに最近どう?と連絡をすると近況を教えてはくれて、暇になったらまたお茶にいこうねと言ってくれますが、相手から連絡が来ることは全くありません

No.2919170 19/09/18 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 19/09/18 13:14
お礼

すいません質問文がわかりにくかったようで(>_<)
出産したのは私ではなく友人です。
なので出産で忙しくなるというのも理解してる〜と書きました。
ちなみに彼女と私はそんな頻繁にLINEしてたりする仲ではありませんでしたが、週2〜くらいで会って遊んだりお茶してました。
それが彼女が出産してから一年間なにも音沙汰なしなのでちょっと寂しくなってしまったのです。
外出したいとは思っていませんが、半年に一回くらいは元気?くらいのLINEしてほしかったなぁなんて思った次第です…わがままですね。

No.10 19/09/18 13:19
お礼

>> 9 友人にはもともと一人子供が居て、私は最初の子供が2歳の時に知り合いました。
私は彼女より4つ年下で未だに独身です。
それから5年間とても親しくて、時には彼女と子供と私でディズニーランド行ったりとか、ほんと仲良くしてたんです。
なので最初の子のこともあり、出産したら何年かは遊びにいけなくなっちゃうね〜とも言ってました。
彼女には他に女の友人がいなくて、私だけだったので大事にしてくれてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧