注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

一月に就職したばかりです。 未経験者歓迎、しっかり研修ありという事で面接に…

回答2 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
19/09/19 01:50(更新日時)

一月に就職したばかりです。

未経験者歓迎、しっかり研修ありという事で面接に受かり就職しました。同じ仕事をする上司は一人しかおらず、完全マンツーマン指導なのですが、「未経験者じゃなくて経験ある人が良かった」と言われ、電話の取次や報告の際には全て途中で遮られ、それで口ごもるとブチ切れられます。
何か教えてもらおうとすると「は?◯◯なんじゃないんですか?」と何でそんな事も知らないんだよという口調です。
必死にミスのない様頑張ってるつもりなのですが、その店舗独特のルールが多く「ちょっとは勉強しろよ、やる気ないな」と毎日言われてしまいます。
最近ではやる事なす事反発ととられ、全くそんなつもりはないのに睨んでると怒られました。
もうこの関係は修復不可能だと思い、退職を考えています。
職場に退職意思を伝えるのは2ヶ月前からと就業規則にはあるのですが、もっと早く退職できる術はあるのでしょうか。
また、退職の理由をどの様に伝えたらよいのかわかりません。

タグ

No.2919578 19/09/19 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/09/19 01:27
お礼

>> 1 レスをいただきありがとうございます。
体調の事は書きませんでしたが、突発的な腹痛による下痢や非月経時の不正出血や頭痛吐き気はかなり頻繁にあります。
人手不足な職場なので診断書があっても早くできるかわからないのですが、検討してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧