注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

20代30代の頃、年金も払わないでパチンコばっかりやっていて、50過ぎた今慌てて…

回答6 + お礼1 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
19/10/11 09:46(更新日時)

20代30代の頃、年金も払わないでパチンコばっかりやっていて、50過ぎた今慌てても遅いよね😢

No.2931968 19/10/11 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/11 07:46
匿名さん1 

うーん
今からでも、払ったら?
遡って払えるらしいよ。

No.2 19/10/11 07:48
お礼

>> 1 貯金も無いです😃

No.3 19/10/11 07:57
通行人3 ( 30代 ♀ )

現在されているお仕事にもよるかとは思います。

高所得で先々まだまだ働けるて、老後も収入を得る手段をお持ち、お子さんの学費も終わってくるというなら徹底的に節約すれば全く無理ということはないと思います。退職金がどれくらいでるお勤め先かにもよりますね。

No.4 19/10/11 08:05
匿名さん4 

一回も払った事はないの?


No.5 19/10/11 08:41
匿名さん5 

法テラスに、いけば。裏技で 救済処置ががあって 今までの年金保険料を免除してもらえる手続きがあるときいたことがありますよ

No.6 19/10/11 09:06
匿名さん6 

障害者になってから慌てても遅いね。

でもそうでない、普通の老後の資金なら、自分で貯めても、年金として貯めても、貯める方法はどちらでも良いと思うよ。65歳までに4千万くらい貯金しとけば良いのでは?

No.7 19/10/11 09:46
通行人7 

今は年金制度が変わったみたいだから
詳しく調べてみたら?
以前は20歳~60歳までの間に
25年払わないといけなかった年金が
今は10年に短縮されたらしい
…と言って将来年金受給出来ても
それでは全然足りず生活出来ないやろけど
最悪年金払えなければ
毎年免除手続きくらいはしておかないと
主みたいな人はね😓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧