注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

実際に経験されている方がいたら教えて下さい。 風邪を引いている人と会話して、風…

回答3 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
19/11/15 06:04(更新日時)

実際に経験されている方がいたら教えて下さい。
風邪を引いている人と会話して、風邪が移ったことがありますか?それは空気感染ですか?
空気感染より風邪を引いた人が触ったドアノブなどに触れたら、風邪が移ると聞いたのですがその通りでしょうか?
風邪を引いている同僚がいるのですが、その人と会話したら風邪を移されたと文句を言ってた人がいたので。。。

No.2951502 19/11/14 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/14 20:44
匿名さん1 

空気感染は正確に言うと飛沫による感染です。
飛沫が粘膜に触れて入ってくれば感染するということ。
ドアノブも、手についた菌が粘膜に触れればということで、手を洗わず鼻や口、マスクの裏側に触れてしまえば感染するでしょう。
ふつうに風邪ひいたとしても街で誰かもわからない人と同じ空間にいたり電車に乗り合わせて上記のように菌が粘膜から入り込んだ可能性が高いわけです。
同じようにしてても免疫機能がしっかり働いていれば風邪引かずに済む場合もありますしね。

ちなみに私は一年に数人の風邪ひきと狭いオフィスで仕事しましたが、貰いませんでした。

No.2 19/11/14 20:58
匿名さん2 

少し被るから聞いていいですか?
先日デリカでむき出しの料理に
子どもが咳して
親が風邪じゃないのに咳しちゃダメって
怒ってたんですけど
あれって大丈夫なんですか?

No.3 19/11/14 21:00
匿名さん1 

>>2
うわきたない
これだからパン屋とか警戒すんだよね
店員いたら取り替えだろうけど

No.4 19/11/15 06:04
お礼

>>1
粘膜に飛沫が触れて入ってくれば相手に移る可能性があるんですね。
そうしますと会話で飛沫感染する事もあると。。。
ドアノブだけに限らず吊革なども菌が付いてそこから感染する場合もあるなら、その度に手を洗うか殺菌するしかないですね。

風邪引きが複数いる中で風邪を貰わなかったなんて羨ましいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧