注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

家の工事業者が入ってる時、お茶など飲み物やお菓子は出しますか? 今回は1カ月か…

回答4 + お礼1 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
19/11/21 15:17(更新日時)

家の工事業者が入ってる時、お茶など飲み物やお菓子は出しますか?
今回は1カ月かかる工事です。
昔は数日なら出したこともあったのですが、1ヵ月となると大変だなぁと思ってしまい悩んでいます。
今ってどんな感じなんですかね?

No.2954139 19/11/19 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/19 17:23
匿名さん1 

経済的な問題ではないですよね?気持ちの問題かな。
大掛かりな工事をお願いするのですから、その程度は・・と思ってしまいます。
そのほうが互いに気持ちよくないですか?
常識的には、出さない関わらない的な家庭は少なくないと思いますけど。
ヘンな工事業者の場合は論外ですね。

No.2 19/11/20 19:35
専業主婦さん2 

昔の人ほどお茶やお菓子を出したりすると思います。
若い人はどうなんだろう…。

私ならペットボトルのお茶を差し入れるかな。初日だけ(笑)

業者側である知り合いに聞いたところ、なにも出されないのが1番気楽でいいと言っていました。
なのでなにも出さなくてもいいのかも。

No.3 19/11/20 19:59
匿名さん1 

どこかで見かけた。冷話。

No.4 19/11/20 20:00
匿名さん1 

あれ?冷和か。

No.5 19/11/21 15:17
お礼

ありがとうございます。
3日くらいならやるんですが、1ヵ月となるとだんだんタイミング計ったり、何出そうかとか考えるのがしんどくなりそうな気がして、悩んでいました。
私の親世代はやっていたのですが、今ってどうなのかなー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧