注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

ニュース記事を読んでいましたら、アルバイト女性に行政が税金滞納による財産差し止め…

回答1 + お礼2 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
19/11/22 22:07(更新日時)

ニュース記事を読んでいましたら、アルバイト女性に行政が税金滞納による財産差し止めを言い渡したところ、包丁を差し出し「税金を支払えないので私を殺せ。」との言動を発した。包丁所持による銃刀法違反で逮捕されたとのことです。この問題に対して慎重に検討され議論される場は設けられなければ、おかしいと思っています。恐らくこの女性も日々死を視野に入れて生きてきたのではないでしょうか?原因は女性がアルバイト収入による不安定な生活を送ったことにあると考えるのか?不安定な収入に対する税収に問題があるのか?今後も、このような状況にある持続環境が望ましいはずはないと分かりきっているはずですが、改善の見込みが検討できない現在です。そこで、どのような方向性を打ち出すことが適切であると考えるでしょうか?ために、どのようにすれば宜しいのだと思われているでしょうか?

No.2956039 19/11/22 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/11/22 21:54
お礼

>> 1 ある程度の収入がある方ですよね?たぶん事情をご存じないからです。
所得が低い方は税理士にお願いしたり、軽減税率の求め方知識不足があったり、また心的不安による問題を抱えていたり。
タックスヘイブンなんてことは考えもしません。
確かに安易に意見することは難しい状況があります。
税金に頭を悩ませて自死へ追い込まれるケースなどもあるのですよ。
ありがとうございました。

No.3 19/11/22 22:07
お礼

重要なことですが。よい展開は望めそうもないので結構です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧