注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

愚痴なんですけども、僕の親はいちいちテストはいつやとか聞いてくるんですけど、親に…

回答3 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
19/11/28 22:41(更新日時)

愚痴なんですけども、僕の親はいちいちテストはいつやとか聞いてくるんですけど、親には関係なくないですか?それに、僕は専門学校に行くので成績関係ないから悪かろうから入れるんですよ。悪い考えというのはわかっていますが、そう思ってしまいます。それにテストの点数悪いと怒るし、悪かろうが進学ちゃんとできればいいじゃないですか?

No.2959392 19/11/28 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/28 22:21
匿名さん1 

専門学校に行って資格を取るんじゃないの? 勉強ができないと資格試験に受からないし、専門学校を卒業しただけじゃ学歴にならないから、勉強する習慣はつけておいた方がいいと思うよ。大学は入るのが大変な分、卒業しただけで学歴になるんだけどね。

No.2 19/11/28 22:38
通行人2 

親が働いて学費だしてるから、関係ないはヒドイよ。
テストの日にちや結果を気に止めない親の方が駄目だと思うけどな。

親の立場です。
勉強も含めて、日常生活楽しかったり頑張ったり。失敗から学ぶこともありで、子供の姿が励みです。こちらとしてはね😊

No.3 19/11/28 22:41
通行人3 

主さんは、ちゃんと「もうすぐテストがある」と自分から報告していますか? 何も言っていないのなら、親が聞いてくるのは当たり前です。

関係ありますよ。我が子のテストがいつあるのか知らない親なんて、普通に考えたらヒソヒソされます。時間割だって把握して当然なんです。

専門学校についてですが、成績は関係ありますよ。専門的なことだけを習うわけじゃなくて、国語や数学など基礎も習いつつ、専門的な勉強もします。

テストの点数が悪ければ、進学できません。テストすら出来ない人が専門学校に入れると思いますか? 専門学校ってハードル高いですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧