注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

小3の娘が宿題する時もイライラして泣いたり時間割する時も泣いたり朝も毎日泣きます…

回答6 + お礼2 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
19/12/16 22:08(更新日時)

小3の娘が宿題する時もイライラして泣いたり時間割する時も泣いたり朝も毎日泣きます

三年になり担任が怖い年配の女性でかなり怒鳴ったりするみたいです

うちの子は神経質で気が小さいため怒らないように毎日必死で見ていて可哀想です

あまりにも不安が酷いから病院とか連れて行った方が良いですか?
朝は玄関で何回も忘れものないか確認してます

二年生の頃は優しい男性の先生だったので娘は伸び伸びしてました

No.2969058 19/12/16 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/12/16 19:25
お礼

皆さまありがとうございます
後三カ月くらいで担任とも離れるのでこのまま様子見で良いですかね
クラス替えの時に優しい先生にして下さいと言おうかなと考えてますが過保護ですかね

土日などゆっくりしている娘を見ると安心します

今日も社会の自学をしないといけないらしくけなりイラついてます(涙)

No.5 19/12/16 19:28
お礼

>> 3 あら、それは可哀想ですね。よっぽど恐怖に感じてるんでしょうか。あなたの娘さんだけが神経質なのか?それとも周りのお子さんもビクビクしてるのか?… ありがとうございます
うちの娘だけでなく大人しそうな女の子はやはり過度に忘れもの確認してるみたいで
お父さんからこのままでは病気になるからリラックスしなさいと言ったそうです

連絡帳も娘が見るので書けませんが電話して様子を聞いてみるのもありですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧