注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

職場に、謎な人がいます。 私は百貨店で接客業してます。 同じ職場の店員で、こ…

回答6 + お礼6 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
20/01/18 12:52(更新日時)

職場に、謎な人がいます。
私は百貨店で接客業してます。
同じ職場の店員で、こちらが話しかけると返答しますが自分からは全く話しかけてはきません
その人は私の1ヶ月前に入った1つ年上。立場的には同じです。
朝、私から挨拶すると、作業したまま挨拶を返したり、後ろ向いたまま言ったりがほとんどです。比較的暇な時間がある店なので、店員どうし雑談したりするのですが、その人、他のもう一人、私の3人で雑談時、私には視線もあわすことなく、ずっと私以外の人と話してる感じです。人数が少ないため、その人が雑談に入る事も多く、私自身なんだかポツンとしてしまいます。失礼な事をした等、心あたりはないのですが、明らかに私と距離をおいている為、嫌な感じを受けます。仕事で嫌な事をしてきたりは少ないようですが、私には話しかけたり、雑談を一切ふることなく、他の人にはニコニコし、ベラベラと積極的に話しかけていっています。
腹立たしい気持ちを持ちながらも、私はその人に多少は話しかけたりしてます。
私には雑談しないんですね、といった嫌味を言いたい気持ちになりますが、やめておいたほうがよいですか?私はその人に対しどういう気持ちで向き合い、どう振る舞えばよいでしょうか?気にしないようにしてますが、嫌悪感がなくなりません。

No.2987851 20/01/16 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/01/16 21:27
お礼

>> 1 ほぼ同じ どゆ事?

No.7 20/01/16 23:15
お礼

>> 6
その回答だけではわかりませんが?

No.8 20/01/17 12:16
お礼

>> 1 ほぼ同じ 妙な回答なら、せんとけ。

No.9 20/01/17 12:26
お礼

>> 2 仕事に支障がないなら、今すぐはやめておいた方がいいと思います。主さんも、今さらその人と雑談したいわけではないですよね? 文章を読んでい… 回答ありがとうございます。
どう思ってるかは、その人しかわからない。それですよね、まさに。
軟化するような声掛けも時々したのですが、依然として変わらず…。
人あたりは良さそうな感じがしただけに謎すぎです。

No.10 20/01/17 12:35
お礼

>> 3 仲良くない人と無理に雑談しなくてもいいよ。普通に仕事をしたらいいと思う。 雑談しないとなると、ポツンとしてしまいますね。内気なタイプなので孤立しそうだし。3人いて、片一方としか話しない、とか違和感ある話ですよね。

No.11 20/01/17 12:41
お礼

>> 4 あなたのモヤモヤはすごくわかります。 でも、こちらは気にしていませんよ、という態度で接した方がいいと思います。 私なら、その人はその… そうですね。その他の人と仲良くしていく努力をしたほうが賢明ですね。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧