注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

来年大学受験の高校生です。 将来仕事のやりがいよりも、職場の人間関係が良好(上…

回答5 + お礼5 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
20/01/23 12:55(更新日時)

来年大学受験の高校生です。
将来仕事のやりがいよりも、職場の人間関係が良好(上司に恵まれている、いじめなどの問題がない、など)な所で働きたいなと正直思っています。そっちの方が結局長く働き続けられると思ってます。
人間関係が良好な職場を見分ける方法は何かあるのでしょうか?

No.2991072 20/01/22 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/01/22 15:45
お礼

>> 1 ホワイトな会社として表彰されていたりとかそういう取り組みをしているところ、離職率、口コミなどですかね。実際インターンなどもあるので参加されて… ありがとうございます。
少しこわいですがインターンも参加してみようと思います。
離職率の調査もして、参考にしようと思います。

No.4 20/01/22 15:47
お礼

>> 2 人間関係は入ってみないと分かりませんが、大きな会社で、通勤可能な範囲で人事異動がある仕事にしましょう。合わなければ数年で異動できます。同期が… ありがとうございます。
人間関係もですが、働く環境もしっかり整っているところが最高ですね。
おっしゃる通り、今は勉強を頑張り成績を上げることが、将来に直結すると思っています。がんばります。

No.8 20/01/23 12:52
お礼

>> 5 どんな会社てもずっと同じ人と仕事はできませんよ ころころ人事は変わります 確かにそうですね…ある程度は人間関係を重視したいですが、やはり働きやすい環境の職場に少しでも就職できる確率をあげるよう、今は自分の本分に打ち込みたいと思います。

No.9 20/01/23 12:53
お礼

>> 6 2さんと同じ意見です。 その会社の上司、先輩、同期と関わってみないと人間性は分かりません。 見た目で優しそうな人だなとか厳しそうな人だな… 人間関係って…難しいですね笑
肝に銘じておきます。

No.10 20/01/23 12:55
お礼

>> 7 人間関係や合う合わないは入ってみないと分かりませんが、高学歴や専門職、一流企業の方が、下らないいがみ合いや足の引っ張り合いやイジメは無いよう… なるほどです。ありがとうございます。
今をとにかく頑張ることが大事ですね。勉強頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧