注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

高校1年生の女子です。私はこの2日学校に行っていません。その主な理由が友達関係で…

回答3 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
20/01/23 15:21(更新日時)

高校1年生の女子です。私はこの2日学校に行っていません。その主な理由が友達関係です。
私には部活も同じ特別仲いい子がいます。席が近かったせいもあって毎日のようにたくさん会話していました。しかし、最近席替えをして席が離れました。その途端前の関係が嘘みたいに会話しない日も多々あり、ニコニコしてきてくれたのに今じゃ気を使われているようで会話があまり続きません。入学当初は、わたしが他の子と仲良くしているとちょっと嫌だとか言ってきたのに、今じゃわたしを避けるかのように他の子としゃべったりくっついたりしています。クラスでもいい意味でいじられるようなタイプの子に変わっていきました。わたしは特別面白くてノリが抜群にいいわけではありません。でも悪いわけでもなく、他にも仲いい子はいます。それでもその子とは上辺だけだったのか、わたしは周りの子よりもノリが良い訳では無いからつまんないと思って避けられているのか。それが心に大きく響き、周りの子までどうせ上辺だけとか、気使ってるんだろーなとか思い初めて学校に行けなくなってしまいました。でもわたしは頭が悪い訳では無いので進路のためあまり学校を休んではいられないので、明日からは行こうと思っています。これはわたしに原因があるのでしょうか。アドバイスお願いします。
長文失礼しました。

No.2991706 20/01/23 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/23 15:05
匿名さん1 

難しいかもしれませんが、やはり気にしないことが一番だと思います。気にせずに、友達が欲しいなら作ったらいいですし、いらないと言うなら一人でいたらいいと思います

No.2 20/01/23 15:06
匿名さん2 

あなたが悪いのではなく相手の問題です

No.3 20/01/23 15:21
人生の先輩さん3 

学校をサボる理由としてなら、ちょっと足りないかな…

イジメられたとかならわかるけど、
キミが勝手に、「どーせ上部だけなんでしょ?」と思い込んでるだけなんですよね。

それで勉強に遅れ、成績が下がったら、その友達のせいにするの?

休み癖がついて、益々授業に遅れ、志望校に行けないどころか、引きこもりになったなら、一生、その友達を怨み続けるの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧