注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

認知症の母親の介護がつらい 眠れない

回答6 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
20/01/24 10:16(更新日時)

認知症の母親の介護がつらい
眠れない

No.2992045 20/01/24 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/24 01:29
匿名さん1 

もう、一踏ん張りですよ!

No.2 20/01/24 01:43
誰にも言えないさん2 ( ♀ )

地域包括支援センターには相談してますか?

No.3 20/01/24 01:54
匿名さん3 

私も八年間介護しました。
先が見えなくて辛かったけれど、
やり切った感はあります。
途中からは、赤ちゃんの世話をしている感覚になって、可愛く思えたのが不思議でした。
いつか終わりは来ます。
その時、後悔しないように、
決して無理をし過ぎず、
頼れる機関は頼るようにして、息抜きしながら頑張ってくださいね。

No.4 20/01/24 03:27
匿名さん4 

行政に相談しましょ。

No.5 20/01/24 07:53
主婦さん5 

大変ですね。
お疲れ様です。

お母さんは、介護認定は受けておられますか?
もしまだなら、地域包括支援センターに連絡して、介護認定をしてもらってください。
認定が下りればケアマネージャーがつくし、介護保険が使えるようになります。

もしもうすでに認定を受けておられるなら、もっとサービスを受けられないかケアマネさんに相談してみてください。
デイサービスの利用日を増やしたり、時にはショートステイにも行ってもらいましょう。
そうやって、主さんが休める時間を増やしてください。

無理をしないで、使えるサービスはどんどん利用しましょう。

No.6 20/01/24 10:16
匿名さん6 

わたしも同じです。
一人で抱え込んでいると言うことは自分でもわかってるんですが先が見えず不安ですよねぇ…寝れないですよねぇ😔


気持ちがすごくわかります。

主さん
お互い大変ですがに体調崩さないようにお身体お大事に😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧