注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

実家暮らしや1人暮らしにこだわる人が一部います。 家業継ぐ、職場や学校が実家か…

回答1 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
20/01/28 20:13(更新日時)

実家暮らしや1人暮らしにこだわる人が一部います。
家業継ぐ、職場や学校が実家からのが近いからとか介護の必要ある人がいる、家族仲が良いのでなどで実家住みなど。
1人暮らしもいい勉強にはなります。仕送りなどもなく1人で頑張ってる人もいます。
学生や体調がよくなくてとかならいいですが健康なのに生活費のほとんど仕送りの人います。それなのに自活してる、1人暮らしは大変と言ってたり。
1人暮らしも実家も素敵ですが、正直1人暮らしはお金さえあれば簡単にとまではいいませんができます。
極端ですが食事は買い食い、洗濯は洗濯機で洗い干すのが面倒ならコインランドリーでしのげます。
そういう人も実際にみたことあり私も家電揃うまでは買い食いやコインランドリーなど行きました。
長年そういう生活の人は1人暮らしは資金あればできるよ。更に支援してもらってる人なら1人で好き放題で楽だろうね。実家だと家族や同居人いるから人に合わせた生活。家族分の家事もほとんどこなして生活費も払ってる人のが凄いかもと。
実家、1人暮らしどっちでもいいと思うのですがこだわる人ってなぜいるのでしょうか?
1人暮らしでも健康なのに仕送りで生活してるなら自活してるとはいえないと思うのですがどうでしょうか?

No.2992322 20/01/24 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/24 18:38
通りすがりさん1 

一部の人の言ってる事なら主さんもスルーしていれば良いんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧