注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は子供いません、若い頃は子供一人は考えたけど、 既婚ですが、周りはお金が大変…

回答10 + お礼3 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/02/08 13:02(更新日時)

私は子供いません、若い頃は子供一人は考えたけど、
既婚ですが、周りはお金が大変でイライラしてるのを見て、自然にいらないと思い養育費を貯金し、老後施設がいいなとか

子供が嫌いではありませんが、周りは養育費で大変だと嘆いては、イライラしてたり、
そんな人を見てきたから私は欲しいとか思わなくなりました、

職場では不妊とか言う人いるけど、

なぜ子供が欲しいとか思うのか
子持ちの人にはいいませんが自由が私に合っていて、子育てやお金で大変な人をみてきたせいか、

子供いるとお金かかるからと、職場で働いてますが、いないのがそんなにいけないかな?とたまに思います特に何も言わないけど、

私の友達も養育費とか大変だし、旦那さんも欲しいもの我慢してまで子供?みたく思い子供いません、

子供いないのがそんなにダメ?
否定されたりします。一切何も言わないけど、


No.2999180 20/02/05 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 20/02/07 08:53
お礼

>> 7 私には周りに親の夫婦仲か悪く離婚した人いますが、

嫌な思いしてたよ、
子供が喧嘩しないで、と仲介してもだめで先子供いらないとかいう家庭みました、

No.9 20/02/07 13:13
お礼

職場でいないと不妊とかいわれますがそんなにダメ?疑問あります、

もしかして養育費が大変だから働か来て養育費関係ない私を妬むのかなとか感じます、大半子供いて養育費稼ぎきてるからだと思います、大変なら子供考えてから産むとか先を見るべきだなと
私の考え方が違うのかなとも
結婚しろとか子供とか生き方それぞれではと思う私です。

職場には60で未婚男性いました、

様々な人いますから子供いないのがダメなのがわからない、

No.10 20/02/08 07:56
お礼

人間がいるから税金も値上げするし、年配だと、先はあと何年だけど、

私より若い世代は
稼いで子育てして、楽しさを感じません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧