注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私は社会人歴5年目の23歳です。 私の性格はどちらかというと完璧主義というか変…

回答2 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
20/02/12 08:58(更新日時)

私は社会人歴5年目の23歳です。
私の性格はどちらかというと完璧主義というか変に責任感の強い性格です。

やる仕事に、本当に意味があるのかどういう効果が求められているのかと必要以上に考えてしまいます。

また、根が真面目なので楽したいとか全く思わず、いつも私は会社になにか貢献出来ているのだろうと不安に思うとこが多いです。

それだけならいいのですが、自分の出来るキャパシティが把握出来ておらず、ここまでやらなきゃっと勝手に出来ないのにハードルを上げ、周りに迷惑をかけてしまいます(資料作りが遅れる、中途半端になってしまう等)。

そこまでハードルをあげる必要が無いよと言われても、どこまでのハードルが自分の適正範囲なのかわかりません。

皆さんは仕事をするにあたって、自分はこの程度なら出来るなと考えているものなのでしょうか。

また、こんな仕事の仕方で悩んでいる後輩がいたらどうアドバイスしますか?教えてください。


No.3002954 20/02/11 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/12 08:40
匿名さん1 

そういう事を繰り返していると自分の出来る範囲が分かって来ないかな?前回を参照したらいいと思いますよ

No.2 20/02/12 08:58
匿名さん2 

まだ23歳。大丈夫ですよ。
私も似たような性格です。
資料作りに関してはいつまでに間違いのないように仕上げるかというのが1番重要なので、そこは第一優先で守りますね。期限がギリギリだと何かイレギュラーなことがあった時困るので、設定を早めにします。
なので、なんでも早め早めの対応をしてます。
イレギュラーなことは日々起こるので。
まずはスケジュール管理をしっかりすること。
資料はこだわりをもつよりも
シンプルで誰にでも分かりやすいものがいいと思いますが。
時間には限りがありますから。
仕事ってスムーズに進めるためには100点じゃなく80点でも良いこともありますよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧