注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

宜しくお願いします。 現在80手前の認知症の父親と2人暮らしです。 父親…

回答2 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
20/02/14 09:45(更新日時)

宜しくお願いします。

現在80手前の認知症の父親と2人暮らしです。
父親がデイサービス利用中パートに出ています。
生活が段々厳しい状況になりつつあります。
今はパートの他に週1、2回深夜3時間程度の清掃バイトをしてますが体力的にしんどくなってきて本当は辞めたいです。
けれど辞めるわけにも行かず辛くてしんどいです。
父親の少ない年金はほぼデイサービス利用料金でなくなり、私の仕事の給料は2人の生活費に消えます。
このままでは破綻します。
生活保護の申請も考えています。
この状況で申請は通るでしょうか?


No.3004180 20/02/14 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-02-14 09:45
匿名さん2 ( )

削除投票

まずは市役所福祉課へ。

認知症のレベルを見てもらい、現在の生活状況がわかるものを用意し、安い施設に預けれるように手配する。
役所も簡単には生活保護にはしないから、まずは、下手に出て、こんなに困ってますアピールをして、お父さんを施設に預けて、自分の生活基盤を建て直しましょう。
自分が倒れちゃ駄目。

No.1 20-02-14 08:01
匿名さん1 ( )

削除投票

経済的に援助してくれる人がなく、資産もない状態なら申請が通る見込みもゼロじゃない

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/14 08:01
匿名さん1 

経済的に援助してくれる人がなく、資産もない状態なら申請が通る見込みもゼロじゃない

No.2 20/02/14 09:45
匿名さん2 

まずは市役所福祉課へ。

認知症のレベルを見てもらい、現在の生活状況がわかるものを用意し、安い施設に預けれるように手配する。
役所も簡単には生活保護にはしないから、まずは、下手に出て、こんなに困ってますアピールをして、お父さんを施設に預けて、自分の生活基盤を建て直しましょう。
自分が倒れちゃ駄目。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧