注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

睡眠薬と精神安定剤を飲み続けて10年ちかくになります。彼氏に思い切って薬の事を打…

回答5 + お礼5 HIT数 479 あ+ あ-

さら( H39TCd )
20/02/22 21:11(更新日時)

睡眠薬と精神安定剤を飲み続けて10年ちかくになります。彼氏に思い切って薬の事を打ち明けました。私は、もう薬を辞めたいですが、薬を飲まなきゃ不安だし最近気持ちが不安定です。環境が変わったせいもあります。

彼氏には、薬をもらいに行かなきゃいい、辞める気があれば飲まなきゃいいと言われました。

その通りかもしれません。
辞める気がないから辞めれないんじゃないと言われました。

病院では少しずつ量を減らして断薬するようにアドバイスを頂いたことはあります。
何度も量を減らす事には成功しましたが、結局辞めれずまた元に戻ってしまいます。
精神的に弱い自分が情けないです。

彼氏にも呆れられてしまいました。。
10年間飲み続けてきた薬を辞める日がきたらいいですがそんな日が本当にくるのか不安です。

No.3008518 20/02/21 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-02-21 23:02
匿名さん7 ( ♀ )

削除投票

彼氏さんとの関係性の程度がわからないのでなんとも言えないところもありますが…

私も15年薬を飲み続けていますが、働いて家の事をまわして自分が頑張るためには薬の力が必要なので、力を借りています。主人は交際時薬を飲むことはなにも言いませんでした。ただ、私の主治医とも話をしていましたし、私の両親とも話を色々して薬を飲まずに辛い中で生活するより薬は飲みながら望む生活をして笑って頑張れる方がいいと判断していたみたいです。

なので主さんの彼氏さんの考えはちょっと乱暴だなあと私には感じました。ちなみに私はやっと断薬していける可能性が見えてきましたよ。主治医と相談しながらやっていくつもりでいます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/02/21 22:25
お礼

>> 1 依存性の強い薬を飲んでたのかな? 医者が10年も処方箋出したんだし、貴方のせいばかりじゃないよね。 とりあえずは減らすことから徐々にで、… 依存性の強い薬だと少し前にネットで調べて知りました。彼は優しい方だと思います。少し厳しいとこもありますが。
理解は難しいと思います。
両親にも打ち明けた事がありましたが理解はしてもらえず今はこっそり病院通いをしています。減らす事からまた1から初めてみます。辛くなったらこの掲示板で相談します。相談できる相手が誰もいないので、、。

励ましのお言葉ありがとうございました。

No.4 20/02/21 22:30
お礼

>> 2 彼氏も精神薬のことはよく知らないと思うから、彼のアドバイスをそのまま受けとらなくてもいいと思うけど。自分も精神科に通っていますが、もしその事… そうですよね。色々な意見はあると思いますが。最終的には自分次第ですね。
彼のアドバイスをそのまま受け取らず自分のできる範囲内で少しずつまた薬を減らす事をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

No.6 20/02/21 22:44
お礼

>> 5 分かります。私も辞めれるのか不安と辞めたあとの不安がとてもあります。
薬に依存してるのかなと考える日もあります。いつまで薬を飲み続けなきゃいけないんだろうと、、先が怖いです。

No.9 20/02/22 21:07
お礼

>> 7 彼氏さんとの関係性の程度がわからないのでなんとも言えないところもありますが… 私も15年薬を飲み続けていますが、働いて家の事をまわして… とても素敵なご主人様ですね。
辛い生活より、薬を飲みながら望む生活や笑って過ごせる方が私も良いと思いました。少し焦りすぎたのかもしれません。いつか断薬できる日がくると信じながら自分のペースで前向きにいようと思えました。
ありがとうございます。

No.10 20/02/22 21:11
お礼

>> 8 彼は医者ですか?薬剤師ですか? 医者があなたに必要だと処方している薬を、なぜ素人の彼が「辞めれば?」と言えるのでしょうか。 心臓病の人が… 色々考えるきっかけになりました。
よく考えて、自己判断ではなく主治医ときちんと相談をして自分のペースで断薬できていければいいなと思います。
彼に理解は難しいと少し寂しい気持ちにはなりましたが、こればかりは中々理解が難しい方もいると思うので、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧