注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

自分は今大学生でスーパーのバイト初めて約1ヶ月ですが、ぼっちなので辛いです。 …

回答3 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
20/02/23 06:47(更新日時)

自分は今大学生でスーパーのバイト初めて約1ヶ月ですが、ぼっちなので辛いです。
最悪なことに長期で応募してしまい、最短でも3月いっぱいまでの契約しています。でも、辞めるのには一ヶ月前までに言う必要があり、言ったあとが気まずそうで言う勇気もでません。この世から簡単に消えたいと思ってばかりなのですが、ばっくれるのは流石に訴えられますか?どうしたらよいでしょうか?

No.3009245 20/02/23 03:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/23 03:46
匿名さん1 

長期じゃない普通のバイトでも今言えば辞めるのは1カ月後の3月いっぱいだよ。
大学生活って本当にあっという間だよ。
大事に使わないと、後々後悔する。
辞めるのも社会経験。
ブラックとかも多いし、そんな所で働いてしまった時、辞めるのが言えなかったら、こき使われて利用されまくるよ。
だから気まずくなろうとも、辞められないよりはましでしょ?
だから辞める事をきちんと伝えないと駄目だよ。

No.2 20/02/23 05:08
人生の先輩さん2 

私もスーパーのバイトしたこと有りますよ~。孤独感は誰でももつ感情やから。スーパーのバイトって大変やでなあ。私もスーパーのレジ任されてたけど一年で辞めちゃったよ~。スピードを要求する仕事が苦手だとわかって今はお葬式の後の清掃のパートです。清掃の仕事は時間気にしなくできるし、上司もよい人で、時間かけてやっていいよ!って言ってくれてます。

No.3 20/02/23 06:47
匿名さん3 

スーパーで働いたことがあります。
ぼっちでツライという理由なら働いている層が親世代が多いし逆に大学生ならへんな争いに巻き込まれなくてラッキーだと思います。
スーパーはバイトやパートの入れ替えも激しいから気にしない人も多いのでは?
まだ大学生だから合わないなら辞めていいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧