注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

できるだけ早く答えてくれると嬉しいです。 44×2.5を、×しか使わずに工夫し…

回答4 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

琥珀( 11 ♀ im1TCd )
20/02/26 18:53(更新日時)

できるだけ早く答えてくれると嬉しいです。
44×2.5を、×しか使わずに工夫して計算するとどうなりますか?
算数の問題で出たのですが、全く分かりません。

No.3011299 20/02/26 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/26 17:01
匿名さん1 

44×2=88
44×0.5=22
なんだから、
44×2.5=110
頭の中で暗算出来るように勉強するしかないんじゃないかな。
私は幼稚園から塾に行ってたけど
×しか使わないって暗算って事?
頭の中で計算出来るように勉強するしかないという事ではないの?

No.2 20/02/26 17:46
学生さん2 

まず、44を4×11に分けます。
すると式全体は、4×11×2.5になります。
ここで、かけ算の「かける順番を入れ替えても答えは変わらない」という性質を利用して
4×2.5×11として先に4×2.5を計算すると、10になりますよね?
ここが工夫のしどころだったと思います。
よって、11×10=110になると思います。分かりにくかったらすみません。

   44×2.5
  4×11×2.5
  4×2.5×11        4×2.5が計算しやすいということです!!
   10×11=110

No.4 20/02/26 18:53
匿名さん4 

2.5=5×0.5
44×5×0.5=110
となる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧