注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

自分が「普通な人間」すぎて嫌になる。 というか頭が悪い。基本的に。 …

回答8 + お礼6 HIT数 582 あ+ あ-

匿名さん
20/02/26 23:22(更新日時)

自分が「普通な人間」すぎて嫌になる。

というか頭が悪い。基本的に。

たいして面白味もなく、人より抜きん出たところもなく、

普通の人と違うような変わった部分を持っていない。


いかにもな「その他大勢」な人間。


まぁ自分みたいな人間が世の中の大多数で、
変わってる人、才能がある人は少数派だよね。


何で自分はこんなにつまらない人間なんだろう。

さっきほんまでっかTVで、霊感がある芸能人をやってたけど、

そういう特殊な能力がある人ですら羨ましい。


何かレアな感じするじゃん。


一般的な人と違うんだろうなーって思うし。



No.3011474 20/02/26 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/02/26 22:12
お礼

>> 1 ほとんどの人が普通😀何も悩むことない 普通って嫌じゃないですか?

自分らしさみたいなの?(個性)が薄いんですよ。

まぁ普通すぎて社会に溶け込む能力だけはありますけどね。。

No.6 20/02/26 22:19
お礼

>> 3 何を贅沢なことを言ってるの。普通なんて最高じゃん。何にも責められることがないんでしょ? 変わり者で虐められてきた私からすれば、普通だなんて羨… そういう考え方もあるんですね。

No.7 20/02/26 22:25
お礼

>> 5 「普通って幸せなんだ」ってことに気づけたら、主さんの人生もっと良きものになりますよ。 でも、気づかない人は気づかないからな。 そうなのかな。

No.11 20/02/26 22:53
お礼

>> 8 私はその「普通」になりたくて人生頑張ってます… 特徴的な顔、変わってる性格、良い意味でも悪い意味でもどこにいても目立つ、だから外に出るのが… そうなんですか。
私は、見た目も普通なんです。
美人でも可愛くもないし、背が高すぎたり太っていたり痩せてるわけでもない、かと言って特徴ある顔でもない薄顔、
とんでもないブサイクとかでもない。

人からは好かれることはあんまりなくて、かと言って嫌われることもないというか、普通すぎて空気みたいな、自分から相手に話しかけたり何かしないと、存在すらわかってもらえないかもしれない。

変わってる、って個性があるって事ですよ。無理に普通になろうとしなくてもいいと思いますよ。



No.12 20/02/26 23:01
お礼

>> 9 共感しかないです。 私も全てが普通なんですよ。勉強面も普通、運動神経も普通、部活での成績も普通、スタイルや顔も普通(周りから言われたことで… 普通って案外凄いことなのかもしれませんね。
私の場合、気を抜くと成績は下がるし、運動は苦手で殆ど出来ません。
容姿はブス寄りだと思います。
地味です。
性格が一番特徴的な部分がないと思います。

No.13 20/02/26 23:06
お礼

>> 10 人と違う所、いわゆる個性ですね。 個性は活きてない、自分で消してることもありますね。 社会に溶け込むのが上手いという事はそれだけ自分… 自分消してます。
よく、あれ、いたの?とか言われますし、あまり自分を主張しません。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧