注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

もうすぐ結婚予定の26歳の女です。今の営業事務の仕事が嫌で休職したこともあり、辞…

回答1 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

な( 26 ♀ 58bTCd )
20/02/26 23:26(更新日時)

もうすぐ結婚予定の26歳の女です。今の営業事務の仕事が嫌で休職したこともあり、辞めたいです。現実的には、将来産休後に復帰する場所が必要なので続けないといけないと思っています。婚約者はお金のためになら続ける必要はないと言っていますが、自分の個人の稼いだお金がなくなるのはありえないので働くしかないと思います。興味のある分野の勉強をしていますが、これでやっていけるのかも分からず腹をくくれません。母親が父親にお金のことでたくさん怒られているのを見てきた為、私がたくさん稼いで両親を今よりもっと裕福にしたいです。子供も産めたら産まないといけないし、仕事もしないといけないし、今の仕事は辞めたいし、ずっとこんなバカなことを考えてしまいます。

No.3011503 20/02/26 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-02-26 23:26
匿名さん1 ( )

削除投票

わかんないけど…

なんか動いてみたら? 考えてるだけじゃなくて。

例えば転職先を探してみるとか。実際に好きな仕事っていうのの就職先を見つけてみるとか。

ただ、だいたい言える事だけど…

好きな事を仕事にする時って結構かなりのものを犠牲にしないといけなかったりする傾向が割とある…のでそこは少し客観的に俯瞰的に人生ってスタンスで考えてもいいかも…とは思う。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/26 23:26
匿名さん1 

わかんないけど…

なんか動いてみたら? 考えてるだけじゃなくて。

例えば転職先を探してみるとか。実際に好きな仕事っていうのの就職先を見つけてみるとか。

ただ、だいたい言える事だけど…

好きな事を仕事にする時って結構かなりのものを犠牲にしないといけなかったりする傾向が割とある…のでそこは少し客観的に俯瞰的に人生ってスタンスで考えてもいいかも…とは思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧