注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

事務の仕事してます 先輩に名前だけのラベルシール作っといてと言われました …

回答5 + お礼3 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
20/02/27 12:40(更新日時)

事務の仕事してます

先輩に名前だけのラベルシール作っといてと言われました
それで、指示がなかったんで自分の感覚でスペース開けて作ったんですが次作る時にスペースの指定がありこういうふうに作って欲しいと言われました

だったら、最初から言ったらいいのにと思いました
その人は人には頼むけど自分のやり方でやって欲しいんですよね??

No.3011669 20/02/27 09:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/27 09:42
匿名さん1 

まぁ人に頼むと自分の思い通りにいかないのは仕方がない
別に怒られた訳でもないしいいんじゃない

No.2 20/02/27 09:43
匿名さん2 

面倒くさいけど、そう言うの多いよ?
そうそう一から十まで丁寧に言える訳でも無いしね。
それでメチャクチャ怒られたなら理不尽過ぎるけど、社会はそんなものと理解する事も必要かも。
「あぁ、わかりましたぁ❤」
って軽く流しておけばOK

次に完璧なラベルさえ作られれば良いんですよ。

No.3 20/02/27 09:49
匿名さん3 

私も今の勤めの最初の頃にお客さんに渡すカードを作ってくれと先輩に言われたので年配のお客さんが多いので元のデザインより文字を大きくしたら文句を言われました。
次にほぼ言われたとおりに作っていったのですが「何で私が言ったことがわからないの?」と言われ「他の人たちやお客さんの意見を取り入れて、さらに先輩寄りのものを作ったんですけど」と言えば「私の言ってること全然わかってないよね、他の人の意見じゃなくてお客さんのことを考えて」と言われ結局は元のとおりに先輩が作ることになりました。
ちなみに今のデザインはお客さんには不評です。

No.4 20/02/27 09:51
お礼

>> 3 文句いうなら自分でやれって感じですよね

No.5 20/02/27 09:51
お礼

>> 1 まぁ人に頼むと自分の思い通りにいかないのは仕方がない 別に怒られた訳でもないしいいんじゃない だったら、自分でやればいいのにと思いました

No.6 20/02/27 09:52
お礼

>> 2 面倒くさいけど、そう言うの多いよ? そうそう一から十まで丁寧に言える訳でも無いしね。 それでメチャクチャ怒られたなら理不尽過ぎるけど、社… 流せなくてストレスになります

No.7 20/02/27 10:26
匿名さん7 

私ならサンプル作って
「これでいいですか?」って見せるけど。

No.8 20/02/27 12:40
匿名さん8 

先輩も指示してみたら、イメージと違うものが出来たと反省しているかもしれません。スレ主さんも自分の感覚だけでやってしまった事を反省し、次回は具体的なやり方を予め引き出す方がいいですよ。無駄に使わせてしまった時間を嘆くより、最初から優秀な自分でいる為の経験と考えましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧