注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

わたしはうつ病になり、仕事を休んでいる状態です。 春から弟が新社会人になり、働…

回答2 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
20/03/04 08:14(更新日時)

わたしはうつ病になり、仕事を休んでいる状態です。
春から弟が新社会人になり、働きます。
弟はかなり不安に感じており、働けなくなるかも?と悩んでいます。
一人暮らしになるので食事や朝の起床も心配です。
母子家庭なので、お金の余裕がなく不安が募る日々です。
弟も働くことに不安を感じているようでどう言っていいのかわかりません。
私が養ってやるから心配しないで思いっきりやってこいといいたいところですが、鬱鬱として体調も良くないので言ってあげることができません。
なんて声をかけてあげればいいでしょうか?

No.3015036 20/03/04 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/04 02:27
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

将来のことが不安になるのは、病気の症状でもあり仕方のないことですが、まだどうなるか分からないことを悩んでしまうのは、良策ではありません。できることを無理のない範囲でやってみる、それでも耐えられないとなれば、病状を主治医に告げ、いよいよ万策尽きたとなれば、社会福祉制度のご厄介になる手続きをすればいいと思います。具体的な手続きについて、知りたければ、経験者から具体的なアドバイスを頂けますので、その時にスレッドを立ててください。私も、ご協力させていただきます。

No.2 20/03/04 08:14
匿名さん2 

弟さんの事は一旦置いておき、今のところは自分の病気を良くする事だけでいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧