注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

カテゴリー違いだったらすみません 私の家はモノが多すぎて殆ど床が見えない、所謂…

回答5 + お礼2 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
20/03/06 14:29(更新日時)

カテゴリー違いだったらすみません
私の家はモノが多すぎて殆ど床が見えない、所謂ゴミ屋敷です。

以前親と姉が別の家に住んでいた時はこんなことなかった(私が生まれる少し前に今の家に越してきた)らしいのですが、もう、本当にキッツイです。

物心ついたときから既に床は半分くらいしか見えていなかった気がします。私が思うに原因は

・家族皆自分のものを捨てられない
・戸建ての3階建てのくせして収納場所がない

この2つだと思っています。

私はもっと前からちゃんと綺麗な家にしたいと思っていました。その旨を話すと毎回毎回示し合わせたように姉や両親に「お前の買う漫画が多いからそれを何とかしろ」と言われます。

ちなみに、私部屋が埋まるほど漫画なんて持ってないです。どこをみても明らかでむしろ母親の衣服とか姉の昔の参考書とかひっそり描いてた漫画とかのが多いんです!!!!

まあ言われた通りちゃんとなんとかしましたが、普通に本棚に収まるくらいしか無かったですね。

そもそも私が幼稚園くらいの時からぐちゃぐちゃなのに、どうして私のせいになるのかホンッットわかりません。

せめて自分の部屋(私の物以外のが多いです!なんでよ)だけでもこの休み中に綺麗にしよう...と思って頑張ってるのですが、
全然未来のビジョンが浮かびません。もう一人暮らししようかな...。大学と実家近すぎてお金勿体ないと思ってしない方向だったんですけど。

No.3016078 20/03/05 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/03/05 21:34
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
私も私の部屋に置くんだから捨ても良いよな!と思っているのですが、衣服が殆どで捨てようとするとバレるんですよね。最近は古着屋にもってってくれるようになったので、若干僅かに良くなりましたが...。
そうですね、一度冷静になろうと思います。

No.4 20/03/05 22:09
お礼

>> 3 多分2人とも綺麗にしたいとは思ってる気がします。母は特に。たまに片付けスイッチが入るんですが長続きしないですね。父親はなんかもうめんどくさがってます...。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧