注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

人間関係が苦手で仕事をするのが怖いです。今まで仕事内容は楽しくても人間関係で上手…

回答4 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
20/03/14 02:55(更新日時)

人間関係が苦手で仕事をするのが怖いです。今まで仕事内容は楽しくても人間関係で上手くいかず仕事を辞めてきました。次もまた上手くいかないと思うと怖いです。友達は普通にいるのでコミュ障ではないのですが、歳の離れた人や目上の人とうまく付き合えません。私のような人は人はどのような仕事をしているのでしょうか?

No.3020756 20/03/13 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 20/03/14 02:55
悩める子羊さん4 

私は反対に目上の人のほうが気が楽ですよ。同じ年は付き合いにくい。必要以上のことを話さないでも良いのでは?私は支配人とかはあまりしゃべらないよ。相性とかも有るから気にしない気にしない。

No.3 20/03/13 20:30
匿名さん3 

歳の離れた人や目上の人とうまくいかないと思うのはなぜですか?
会話が合わないから?
なぜか向こうから避けてくるから?
それとも言い返しちゃうから?

No.2 20/03/13 20:05
通りすがりさん2 

人間関係苦手なら研究職か技術職、工場などかなと思います。
が、主様が苦手なのせ同僚より上司など目上の方々ということですかね?
それを避けるとなると、会社に雇われる仕事は難しいかと。
個人で同世代の個人向けのビジネスを立ちあげるしかありません。

避けて通ることはできないと考えて、年上の方を立てるコミュニケーションを学んだ方が賢明です。

失礼ですが、主様おいくつですか?年齢によってコミュニケーションの取り方が変わりますが、

基本明るくニコニコ「わかりました!」「そうですね!」「ありがとうございます!」が言えて、何かしてしまったら反省のひょうじょで「申し訳ありません」が言えれば大丈夫じゃないかと思うんですが。
今までの上司や目上の方とは、どういう時にどういうながれで上手くいかなくなったとか、覚えてますか?

No.1 20/03/13 20:02
人生の先輩さん1 

中学高校とかで、部活してなかったのかな。

先輩後輩との交流、して来なかったのですか?


歳の離れた先輩や目上の上司なんて、ニコニコしながら言う事を聞いてるフリさえしとけば、簡単に扱えますよ。

そんなに苦手意識を持たずに、気楽にいきましょうよ。

応援してます☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧