注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

意味もなく喋り続ける人が職場にいて非常に疲れます。 仕事に関係のある話であれば…

回答5 + お礼1 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
20/03/17 13:56(更新日時)

意味もなく喋り続ける人が職場にいて非常に疲れます。
仕事に関係のある話であればまだいいのですが、ほとんどが無関係で全く興味のない趣味やら何やら。
他にも思ったことをそのまま言わないと気が済まないのか、暑い寒いお腹痛い腰痛い膝痛いなどを頻繁に口にします。しかもわざとらしく大きな声で少し離れていても聞こえるようにアピールのためかかまってほしいのか、心配してほしいのかわかりませんが、とにかく疲れます。
基本的に黙ってる時がないので、自分自身その人に対して拒否反応があるため、いつまた口を開くのか、いつこちらに話しかけてくるかという待ち構えてしまう気持ちになるため常に嫌な緊張状態にあります。
休憩中に話すなら気持ちも切り替えられていいのですが、仕事中となるとさすがにどうなのかな?と感じてます。接客業などお客様と直接関わる仕事ではないのでお喋りに拍車をかけてる状態です。

No.3022838 20/03/17 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/03/17 12:19
お礼

>> 4 相手の時間を奪うようなお喋りは苦痛でしかないです。
暑い寒いお腹空いたなどは会話ではないですよね。
相手発信で会話が始まるなら基本的には質問系できてほしいですね。
もしくは自分の意見を言ってから相手がどう思ってるのか聞くとか。
なので相手の枠にハマる一部の人だけでしか会話成り立ちませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧