注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

自分が当事者の話ではないが 何か気に入らない言動や 自分が理解できない言動す…

回答6 + お礼0 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
20/03/19 19:20(更新日時)

自分が当事者の話ではないが
何か気に入らない言動や
自分が理解できない言動するひとに
ついて扱いに困っている相談
みたいな事をすると
すぐに
そいつ発達障害なんじゃね
アズペルガーだろそれ
アダルトチルドレンでは
など、精神疾患をうたがって
返す風潮が気になる。

いや、ちょっと人より怒りっぽいとか
自己中とかマイペースなだけかもしれん
やん。
なんでそんなすぐに障害や病気っていう
レッテル貼りたがるの?
そりゃほんとうに障害なら
検査して本人にしかるべきケア
してあげるのが良いに決まってるけど、
あまりにも障害名をカジュアルに
出しすぎる、判断が早すぎると感じる。

自分の周りでは自分で言う人もいる。
私は発達障害ですかね?
私は鬱でしょうか?
私の親は毒親でしょうか?
それは、障害があるならそれを明らかに
してしかるべき治療をして直したい
という、前向きな姿勢から、
白黒はっきりさせたがるのかもとも思う。
だから責めたりしないけど、
誰も彼もが障害じゃない、ただの欠点や
個性かもしれないものを病気かのように
自己申告しすぎてしんどい。

空気読めないとか
人と関わるのが苦手とか
初対面の人とうまく話せないとか
そんなん普通の人にも普通にあるわ。

若いと特に場数踏んでないから
色々苦手に感じるのは当たり前。
大人でも性格が大人しいとか、
環境のせいとか、
障害じゃなくてもうまく振る舞えない
事は普通にあるよ。
そういうのは障害じゃなくて
自分で気をつけて治していけばいいだけ
のただの悪い癖かもしれないのに。
その可能性を一旦は考えたのかな。

ガチの発達障害や鬱など
精神面や脳の機能に
問題を生じてしまう人が
いるのは重々わかっているよ。
そういう人をディスってるのではない。

No.3024103 20/03/19 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/19 13:15
匿名さん1 ( ♀ )

同感です。

No.2 20/03/19 13:16
匿名さん2 

かんたんに言う人が多いし、変な言葉かもしれないけど流行りってあるなと感じる。
自分自身精神保健福祉専攻してきて、自身も当事者になってしまったけど、軽く言い過ぎる風潮はあまりいいと思えないですね。
本当に困ったときはもちろん病院や検査に行くべきなんですが、そうでもない人が検査に来ていることで本当に必要な人が数カ月待ちになっている状況は好ましくないですね。
それって周りにも責任がある気がして、いい大学行ってフルタイムで働いて残業もしてそれが当たり前でっていう日本の風潮の問題でもあると思います。
ちょっとでもできないとか外れたらもうだめってそういう考えの人や親も多すぎる。

No.3 20/03/19 13:26
通りすがりさん3 

スレ主です

すみません、初めの方の文訂正します

>アダルトチルドレンでは
>など、精神疾患をうたがって
>返す風潮が気になる。

アダルトチルドレンやアズペルガーは
精神疾患とは違うなと思いました。

病気ではないものをなんと
表現するのが正しいかわかりませんが
障害と書くのが妥当でしょうか.
ひとまず精神疾患という表現が
的確でないと思ったので補足します。
失礼致しました。

No.4 20/03/19 13:30
匿名さん4 

軽はずみに使い過ぎる風潮は問題だと思いますね。。

No.5 20/03/19 13:32
通りすがりさん5 

人間関係って何?人生って何?社会って何?という問題を詰め切れないことに起因するのは間違いないですよ。
人類は未完成で未熟だから仕方がないと認められることに答えがあっては欲しくないですね。
安易に考えず重点を置くべきところに重点を置いてもらいたい。
僕も、そう思っています。

No.6 20/03/19 19:20
通りすがりさん6 

スレ主です。
お礼が出来ず通常コメントの方で
失礼します。

レスくださった方々、
ありがとうございました。

もっと叩かれるかと思っていましたが、
正直少しホッとするような気持ちです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧