注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

生徒からの人望も厚く、優しく良い先生ばかり飛ばされる(離任する)ことが多く、とて…

回答3 + お礼0 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
20/03/26 10:33(更新日時)

生徒からの人望も厚く、優しく良い先生ばかり飛ばされる(離任する)ことが多く、とても悲しいです。もちろん自らの理由で離任を決意したり、他の学校から呼ばれて離れる先生もいらっしゃいますが、ほとんどが上層部からの指令で飛ばされています。なぜ良い先生が他の学校への異動なども含めいなくなってしまうのでしょうか。少なくとも私の通っている(通っていた)中学・高校ではそういう傾向があります。特に私の場合クラスを担当してくださった担任の先生、副担任の先生がほとんど離任されてしまいました。中学1年の担任と副担任,2年の副担任、3年の担任、高校1年の担任と副担任、高校2年の担任… 多すぎませんか。戻ってきてほしいです。
離任式での泣きながら別れの言葉と感謝を述べていた先生を忘れられません。

No.3027981 20/03/25 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/03/26 10:33
匿名さん3 

素晴らしい人材だからこそ、助っ人としてあっちこっちから声がかかるんじゃないのかな

No.2 20/03/26 09:53
匿名さん2 

飛ばされちゃったのは残念ですね、実際の事情は分からないけど、また素敵な先生に出会えるといいですね

No.1 20/03/25 22:45
経験者さん1 

色んな経験を指せるのも、仕事だからね。
上は、それなりの理念を持って指示をしているからね。

学生の気持ちよりもプロとしての意識やプロセスを高めて良い学生生活を向上して欲しいと願うし、転勤をする事で馴れ合いを防ぐ為にする。

と思いますよ。
生徒の気持ちは、二の次ですよ。
進学率を高めたり就職活動を高めたり学校も営業ですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧