注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

貯金の種類についてなのですが アドバイス下さい。 わたしは毎月先取りで4…

回答4 + お礼0 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
20/03/28 15:24(更新日時)

貯金の種類についてなのですが

アドバイス下さい。
わたしは毎月先取りで4万円定期貯金
しています。
一応老後や、車で購入とか、
何かまとまったお金が
必要な時用にと思って続けています。

あとは、500円玉貯金と
光熱費等の引き落とし口座に毎月
少し多めに
残しておいてその残高が自由に使える用
と自分の中で決めているのですが

常時、20万弱入っています。
が、果たしてこのやり方でいいものなのか?
貯金、やりくり上手方はどうされていますか??

No.3029366 20/03/28 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/28 11:31
通りすがりさん1 ( ♀ )

今コロナで仕事が無くなって
貯金どころではない人大勢だよ

貯金出来る人は、それぞれ自由に
貯めたらいいんじゃないの?

コロナの影響でこれからドーンと
不景気になるよ

No.2 20/03/28 12:08
通りすがりさん2 

えらいっ。すごくいいと思います。堅実なあなた、絶対幸せになれます。見習いたいくらい。

No.3 20/03/28 15:14
匿名さん3 

ちゃんと貯金してて素晴らしいですね、急な出費に焦るのも嫌だしその調子でいい感じだと思うな

No.4 20/03/28 15:24
匿名さん4 

円はダメになる可能性が高いので外貨にしましょう。
投資の勉強をしておきましょう。
いろんな経済の勉強をしてください、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧